兵庫のサビキ釣りの釣り場情報

サビキ釣りとは

サビキ仕掛けという、魚の皮などを巻いた針をいくつも付けた仕掛けを使う釣り方。撒きエサを撒いて魚を集めたところに、仕掛けを落として狙う。主なターゲットは、アジ、イワシ、サバ、サッパなど。

※複数の呼び名があるため、以下を対象にしています
サビキ釣りさびき釣りサビキさびき
サビキ釣りの投稿写真
ウルメイワシのサビキ釣りサビキ釣り全盛この日は先端付近でよく釣れた(サビキ釣)サビキ釣り

兵庫のサビキ釣りの釣り場 [ 計:48 表示:1 - 20 ]

明石・新浜漁港
明石・新浜漁港 - 兵庫 播磨 【あかししんはまぎょこう】 兵庫県明石市大観町 白灯のある大波止は昔は一文字だったものです。通称「明石新波止」。この波止の付...
浅野漁港
浅野漁港 - 兵庫 淡路島 【あさのぎょこう】 兵庫県淡路市斗ノ内、浅野南 斗ノ内にある漁港で、名前は浅野漁港。 北淡ICから育波を過ぎてすぐの漁港。...
アジュール舞子
アジュール舞子 - 兵庫 大阪湾 【あじゅーるまいこ】 兵庫県神戸市垂水区東舞子町 【主要な釣り場】明石海峡大橋の隣で、舞子駅の近くの「アジュール舞子」という公...
阿那賀漁港
阿那賀漁港 - 兵庫 淡路島 【あながぎょこう】 兵庫県南あわじ市阿那賀 ホテルアナガの前にある小さい波止は足場が良い。空いてたらここで投げ釣りが適し...
尼崎魚つり公園
尼崎魚つり公園 - 兵庫 大阪湾 【あまがさきうおつりこうえん】 兵庫県尼崎市平左衛門 武庫川河口に位置する有料の海釣り施設。 釣り桟橋は200mほど。 営業時...
生穂新島
生穂新島 - 兵庫 淡路島 【いくほにいじま】 兵庫県淡路市生穂新島 佐野新島の南にある広い埋立地が生穂新島。 南側に駐車スペースとトイレがあっ...
伊毘漁港
伊毘漁港 - 兵庫 淡路島 【いびぎょこう】 兵庫県南あわじ市阿那賀 南側が新港で、テトラがなくて足場がよい場所。外向きは足場が高いが、エギングや...
鰯浜漁港
鰯浜漁港 - 兵庫 播磨 【いわしはまぎょこう】 兵庫県相生市相生 相生湾の湾口部東側に位置する港。 近くには鰯浜釣具店がある(国道250号沿...
江井ヶ島港
江井ヶ島港 - 兵庫 播磨 【えいがしまこう】 兵庫県明石市大久保町江井島、西島 江井ヶ島海水浴場の隣にある港。堤防の西隣には赤根川が流れている。 駐車場は...
大蔵海岸
大蔵海岸 - 兵庫 播磨 【おおくらかいがん】 兵庫県明石市大蔵海岸通 【主要な釣り場】明石港の東に位置する大蔵海岸。中心部を流れるのは朝霧川。 ...
香住西港
香住西港 - 兵庫 但馬 【かすみにしこう】 兵庫県美方郡香美町香住区香住、香住区若松、香住区一日市 香住東港のすぐ西隣の大きな港。 港の右側の磯場の方から白灯堤防があり、反対...
香住東港
香住東港 - 兵庫 但馬 【かすみひがしこう】 兵庫県美方郡香美町香住区境、香住区一日市 【主要な釣り場】港の右側に白灯堤防があり、左側奥から長い赤灯堤防が伸びる(上...
釜口漁港
釜口漁港 - 兵庫 淡路島 【かまぐちぎょこう】 兵庫県淡路市釜口 周辺の仮屋漁港や森漁港と比べてかなり小さな漁港。 波止の外向きテトラが主な...
仮屋漁港
仮屋漁港 - 兵庫 淡路島 【かりやぎょこう】 兵庫県淡路市仮屋 森漁港の隣の漁港。 こちらも長い一文字がある。森漁港から渡船がでている。 ...
神戸空港ベランダ
神戸空港ベランダ - 兵庫 大阪湾 【こうべくうこうべらんだ】 兵庫県神戸市中央区神戸空港 【主要な釣り場】神戸空港の階段状になってる護岸です。フェンスもあって子供連れ...
坂越漁港
坂越漁港 - 兵庫 播磨 【さこしぎょこう】 兵庫県赤穂市坂越 県道458号沿いの「海の駅しおさい市場」の前にある漁港。 堤防からサビキ釣...
塩田新島
塩田新島 - 兵庫 淡路島 【しおたにいじま】 兵庫県淡路市塩田新島 淡路ワールドパークONOKOROの周りのテトラ護岸と北側の波止が釣り場。 ...
柴山港
柴山港 - 兵庫 但馬 【しばやまこう】 兵庫県美方郡香美町香住区 香住海岸にある大きな湾が柴山港。 山に囲まれた穏やかな港で、避難港に指定さ...
須磨海づり公園
須磨海づり公園 - 兵庫 大阪湾 【すまうみづりこうえん】 兵庫県神戸市須磨区一ノ谷町 神戸市の有料海釣り施設。 釣台は400mほど伸びていて、一番奥の第2釣台は...
須磨浦港
須磨浦港 - 兵庫 大阪湾 【すまうらこう】 兵庫県神戸市須磨区須磨浦通 須磨駅のすぐ近くに位置する港。駅と須磨海づり公園の間にある。 駐車場は近く...