北海道の投げ釣りの釣り場情報

北海道の投げ釣りの釣り場 [ 計:338 表示:301 - 320 ]

室蘭港・西埠頭
室蘭港・西埠頭 - 北海道 室蘭市 【むろらんこうにしふとう】 北海道室蘭市築地町 西埠頭は1号から3号まであります。左が1号、中央が2号、右が3号。 1号埠...
室蘭港・フェリー埠頭
室蘭港・フェリー埠頭 - 北海道 室蘭市 【むろらんこうふぇりーふとう】 北海道室蘭市入江町 フェリー埠頭は足場が良くてファミリーでも楽しめるポイントです。 サビキ釣り...
室蘭港・南防波堤
室蘭港・南防波堤 - 北海道 室蘭市 【むろらんこうみなみぼうはてい】 北海道室蘭市祝津町 白鳥大橋の下にある長い赤灯防波堤です。 左側一帯にはテトラがあり、足場はあ...
目黒漁港
目黒漁港 - 北海道 えりも町 【めぐろぎょこう】 北海道幌泉郡えりも町目黒 えりも町にある国道336号沿いの漁港。 漁港の北隣には猿留川(さるるがわ)...
女那川漁港
女那川漁港 - 北海道 亀田半島 【めながわぎょこう】 北海道函館市女那川町 亀田半島の先端中央付近に位置する女那川町の小さな漁港。 漁港の西側はサーフ...
目梨泊漁港
目梨泊漁港 - 北海道 枝幸町 【めなしどまりぎょこう】 北海道枝幸郡枝幸町目梨泊 枝幸町にある目梨泊岬の岩場を利用してつくられた漁港。 北見神威岬公園の東隣...
茂草漁港
茂草漁港 - 北海道 松前半島 【もぐさぎょこう】 北海道松前郡松前町字茂草 松前町の静浦漁港の北隣に位置する漁港。 周辺は岩場が広がり、左から延びる大...
元稲府漁港
元稲府漁港 - 北海道 雄武町 【もといねっぷぎょこう】 北海道紋別郡雄武町雄武魚田 雄武町にある音稲府岬(おといねっぷみさき)と雄武漁港の間にある漁港。 漁港...
茂辺地漁港
茂辺地漁港 - 北海道 松前半島 【もへじぎょこう】 北海道北斗市茂辺地1丁目 北斗市茂辺地にある函館湾に面する漁港。 茂辺地川河口がすぐ近くで、河口の周...
貰人漁港
貰人漁港 - 北海道 浜中町 【もらいとぎょこう】 北海道厚岸郡浜中町貰人 浜中町の東側にある小さな漁港。 浜中湾の外側で、道道142号から少し入った...
森港
森港 - 北海道 森町 【もりこう】 北海道茅部郡森町港町 ホタテ養殖が行われている港です。 長い東防波堤と西防波堤の外海側にテトラが...
門別漁港
門別漁港 - 北海道 日高町 【もんべつぎょこう】 北海道沙流郡日高町門別本町 北防波堤は足場がよくて、漁港内はサビキ釣りでチカ、外海側へは投げ釣りが最適で...
紋別港
紋別港 - 北海道 紋別市 【もんべつこう】 北海道紋別市弁天町、港町、新港町 【主要な釣り場】オホーツク海沿岸のほぼ中央に位置する紋別市の巨大な港。 港...
八雲漁港
八雲漁港 - 北海道 八雲町 【やくもぎょこう】 北海道二海郡八雲町内浦町 八雲町の内浦湾に面する漁港。遊楽部川(ゆうらっぷがわ)のすぐ南に位置する。 ...
八雲町熊石浄化センター前海岸
八雲町熊石浄化センター前海岸 - 北海道 二海郡八雲町 【やくもちょうくまいしじょうかせんたーまえかいがん】 北海道二海郡八雲町熊石黒岩町 相沼漁港から熊石方面へ約3㎞。更に1㎞進むと鮎川海岸があります。目印は熊石浄...
八雲・山崎漁港
八雲・山崎漁港 - 北海道 八雲町 【やくもやまざきぎょこう】 北海道二海郡八雲町山崎 八雲町の市街地にある八雲漁港の北に位置する漁港。 周辺はサーフで南側は早瀬...
山臼漁港
山臼漁港 - 北海道 枝幸町 【やまうすぎょこう】 北海道枝幸郡枝幸町山臼 枝幸港の南東に位置する枝幸町の小さな漁港。 枝幸港から南下して、岡島漁港、...
山越漁港
山越漁港 - 北海道 八雲町 【やまこしぎょこう】 北海道二海郡八雲町山越 八雲町の国道5号沿いにつくられた新しい漁港。 漁港の西側には境川という小さ...
山背泊漁港
山背泊漁港 - 北海道 亀田半島 【やませどまりぎょこう】 北海道函館市古武井町 道道635号に入って最初に見える漁港が山背泊漁港。そのまま東進すると恵山漁港...
湧別漁港
湧別漁港 - 北海道 湧別町 【ゆうべつぎょこう】 北海道紋別郡湧別町港町 サロマ湖の北西で湧別川河口に位置する湧別町の漁港。 湧別川は大きな川で河口...