姫島港
データ
名前 | 姫島港 |
---|---|
よみがな | ひめじまこう |
都道府県 | 愛知 |
地域 | 渥美半島 |
所在地 | 愛知県田原市白谷町、白浜一号 |
駐車スペース | あり(無料) |
トイレ | あり |
交通 - 徒歩 | -- |
交通 - 車 | 県道2号より白谷交差点を曲がる |
周辺情報 | 丸長河辺釣具店たたみや釣具店 |
タグ | 駐車可能トイレありファミリーフィッシング防波堤テトラ投げ釣りチョイ投げサビキ釣り探り釣り夜釣りエギング |
釣り魚 | 回遊魚根魚アジサバイワシカマスメバルソイハゼシロギスメゴチカワハギクロダイセイゴアナゴヒイカ |
注意事項 | -- |
紹介文 |
田原市白浜にある埋立地の南側に位置する港。 |
posted by tsuriba.info
投稿写真 (5)
![]()
| ![]() | ![]() | ![]()
|
![]()
|
- < 前へ
- 次へ >
コメント (124)
2/15 夜出かけてきましたが、全くだめ。
泉港からの帰り道。再び寄ってみましたが、やっぱりだめ。水温低すぎ?
1/29 日中は強い風でしたが、なんとか釣りができる程度に収まり、夜でかけてきました。風波でできた泡の筋付近で、16センチのメバルが一つ。22センチ位のセイゴが六つ 釣れました。
1/12 赤羽根から移動、日付が替わっていました。風は弱く釣りやすいのですが、風にごみが集められていて、それをよけながらの釣り。どうせ釣れないと思っていたのですが、即当たり3投目でセイゴ。その後もタケノコメバル1、ソイ2、メバル4、セイゴ6匹、楽しめました。
12/15 泉港から移動して、夜10時頃到着。こっちの方が風が無くて、いい感じ。セイゴが5匹とメバルが1匹。日付が替わる前に撤収。
11/16 夜中に到着。イカ釣りの方がいますが、渋いようです。ワームでセイゴ1つ釣れましたが、スナメリの回遊中でダメな感じ。でも何やら根魚?、強い引きでラインブレーク。ここで撤収です。
11/2 夜中に行ってきました。赤潮です、夜光虫がピカピカ。セイゴとメバルが釣れました。でも渋い!
10/26 夜でかけてきました。雨が降る前に白谷でって感じでしたが、移動中に雨。到着しても雨。でもすぐに止んで、セイゴ、アジが釣れました。粘って見たかったですが、本降りで撤収。
10/15 日付が変わった頃到着。水底が見えるほど潮が引いていますが、一投目から反応。アジが釣れました。でも連発無し、あれこれやって2匹で撤収。
10/5 上げ潮のタイミングで出かけてきました。台風後アジ、セイゴの活性良し。今チャンスですよ。
9/28 夜遅く、もうすぐ潮止まりのタイミングで到着。底付近で反応がありアジが釣れました。粘りましたがアジ2匹。
9/14 夜でかけてきました。雨の予報、合間を狙って出発。豆アジの連発、つ抜け!アジングが楽しめますよ。
9/7 雨の前に行ってきました。水は透明なんだけど、濁りの粒が大っきくて深いとこは見えない感じ。ちっこいイワシがいっぱい居て、今迄にない感じですが、久しぶりにアジが釣れました。
8/31 夜出かけてきました。当たりがありますが掛かりません。あれこれやっても
ポロッ!釣れません。たまにかかるのはセイゴ。イカもいるようですが、アジは留守のようです。
8/17 夕まずめ狙いで行ってきました。連休終盤ですが、人が居ません。外灯が点き魚の反応、セイゴがポツポツと釣れますがアジは無しでした。
8/5 朝から行ってきました。上げ潮と北西風で堤防にゴミが寄ってきますが、問題なし。タケノコメバル、セイゴ、サバが釣れました。ちっこいイワシをサバが追っているようです。