紀ノ川河口
データ
| 名前 | 紀ノ川河口 |
|---|---|
| よみがな | きのがわかこう |
| 都道府県 | 和歌山 ( マップ | 一覧 ) |
| 地域 | 紀北 |
| 所在地 | 和歌山県和歌山市湊 |
| 駐車スペース | あり(無料) |
| トイレ | なし |
| 交通 - 徒歩 | -- |
| 交通 - 車 | 国道26号より御膳松交差点を曲がり県道148号へ。紀ノ川河口大橋を渡る |
| 周辺情報 | つり具のマルニシ魚つり公園通り店つり具のマルニシ本店沖之島商店フィッシングクリモト和歌山店イワサキ釣具店 |
| タグ | 駐車可能車横付け防波堤河口テトラ投げ釣りブッコミ釣りウキ釣りルアー釣り探り釣りダンゴ釣り |
| 釣り魚 | 回遊魚根魚アジメバルカサゴ(ガシラ)アイナメカレイイシモチメジナクロダイキビレスズキヒラメマゴチボラ |
| 注意事項 | 立入禁止エリアあり。現地掲示に従うこと |
| 紹介文 |
紀ノ川河口大橋付近はクロダイ、キビレのポイントとして有名。 |
| 新着情報 | 河口の青岸側は立入禁止エリアの情報あり。 2025年7〜9月、タチウオやマゴチ、アジの釣果。 2025年9〜10月、マゴチの釣果。 |
posted by tsuri_info
updated 2025年10月13日
updated 2025年10月13日
投稿写真 (14)
![]()
| ![]()
| ![]()
| ![]()
|
![]()
| ![]()
| ![]()
| ![]()
|
![]()
| ![]()
| ![]()
| ![]()
|

















そんなサイズのアイナメいるんだ(゚Д゚;)
紀ノ川河口の中州地帯が青岸とよばれる地域
ループ橋の元料金所あたりで、中洲に下りていきT字路で左折すると、釣り場がある
紀ノ川側はテトラがあり、足場の良いところを探して釣ることが出来る
港側は、車横付けで釣ることができる
白灯大波止へは、さらに500m以上あり、徒歩で7,8分ほどかかる
大波止は長いので、釣り場には困らない
青物狙いは河口の先端が人気のようだが、車直付けの場所でも釣果はある
ここは10mほどの深さがあるので、チヌ狙いもできるし、アジなどの回遊魚も期待できる。
テトラ側は、グレも期待できそうだ