熊本のテトラの釣り場情報

テトラとは

岸への波をやわらげるために、防波堤の外側や沖に配置するコンクリートブロック、いわゆる消波ブロックのこと。ちなみに「テトラポッド」は商品名で、商品の宣伝ができないNHKの放送では、この名称を使うかどうか話題になった。

※複数の呼び名があるため、以下を対象にしています
テトラテトラポッド消波ブロック
テトラの投稿写真
5.1 当たり無し~(笑)左の堤防外側のテトラ
  • 左の堤防外側のテトラ
  • by ゲスト
  • 宇久須港
赤波止の根本付近にて干潮時。波止から見たポイント

熊本のテトラの釣り場 [ 計:15 表示:1 - 15 ]

井手の鼻
井手の鼻 - 熊本 芦北町 【いでのはな】 熊本県葦北郡芦北町海浦、鶴木山 「井手の鼻」は御立岬の南西に位置する芦北町の岬。 天草諸島に囲まれた八代海...
合串漁港
合串漁港 - 熊本 津奈木町 【えごしぎょこう】 熊本県葦北郡津奈木町福浜 【主要な釣り場】野坂の浦から西側、県道56号沿いには入り江が続く。 合串漁...
大道港
大道港 - 熊本 天草上島 【おおどうこう】 熊本県上天草市龍ヶ岳町大道 天草上島の南側に位置する国道266号沿いの港。 港の中央にフェリー乗り場が...
久玉浦
久玉浦 - 熊本 天草下島 【くたまうら】 熊本県天草市久玉町 天草下島の南端に位置する牛深港の北側にある入り江が久玉浦。 湾奥となる牛深...
佐伊津漁港
佐伊津漁港 - 熊本 天草下島 【さいつぎょこう】 熊本県天草市佐伊津町 天草下島の北東部に位置する佐伊津町の漁港。 北隣の隅田川の河口部はサーフで...
志岐漁港
志岐漁港 - 熊本 天草下島 【しきぎょこう】 熊本県天草郡苓北町志岐 天草下島の北西端に位置する苓北町の漁港。 すぐ西には富岡半島がある。強風と...
下田漁港
下田漁港 - 熊本 天草下島 【しもだぎょこう】 熊本県天草市天草町下田北 天草下島の西側、下津深江川河口に位置する漁港。 河口の左岸から伸びる外側の...
棚底港
棚底港 - 熊本 天草上島 【たなそここう】 熊本県天草市倉岳町棚底 天草上島の南側、棚底湾に面する港。 御所浦港へのフェリーが発着している。棚...
山の串港
山の串港 - 熊本 下須島 【でのくしこう】 熊本県天草市牛深町 下須島の東側に位置する入り江内の港。 左右から2本ずつ細い波止が延びる。右...
西川内港
西川内港 - 熊本 天草下島 【にしかわちこう】 熊本県天草郡苓北町坂瀬川 天草下島の北側にある国道324号沿いの港。東隣には通詞島がある。 左右に堤...
浜田港
浜田港 - 熊本 天草上島 【はまだこう】 熊本県天草市倉岳町宮田 倉岳町にある港で、西側に浜田港、東側に宮田港が並んでいる。 二つの港の間に...
福浜漁港
福浜漁港 - 熊本 津奈木町 【ふくはまぎょこう】 熊本県葦北郡津奈木町福浜 津奈木湾の北隣の入り江にある県道56号沿いの漁港。 天草諸島に囲まれた八代...
丸島新港
丸島新港 - 熊本 水俣市 【まるしましんこう】 熊本県水俣市丸島町 熊本県南部に位置する水俣市丸島町の漁港。 南側が「丸島漁港」、北外側が「丸...
名石浜
名石浜 - 熊本 有明海 長洲町 【めいしはま】 熊本県玉名郡長洲町大字名石浜 長洲町の有明海に面する工業地帯の岸壁で釣りが可能。両隣は行末川と菜切川の河口...
湯の児島
湯の児島 - 熊本 水俣市 【ゆのこじま】 熊本県水俣市大迫 津奈木湾のすぐ西側にある水俣市の小さな島。 天草諸島に囲まれた八代海に面す...