兵庫のテトラの釣り場情報

テトラとは

岸への波をやわらげるために、防波堤の外側や沖に配置するコンクリートブロック、いわゆる消波ブロックのこと。ちなみに「テトラポッド」は商品名で、商品の宣伝ができないNHKの放送では、この名称を使うかどうか話題になった。

※複数の呼び名があるため、以下を対象にしています
テトラテトラポッド消波ブロック
テトラの投稿写真
5.1 当たり無し~(笑)左の堤防外側のテトラ
  • 左の堤防外側のテトラ
  • by ゲスト
  • 宇久須港
赤波止の根本付近にて干潮時。波止から見たポイント

兵庫のテトラの釣り場 [ 計:52 表示:1 - 20 ]

明石港・白灯
明石港・白灯 - 兵庫 播磨 【あかしこうしろとう】 兵庫県明石市港町 明石港の白灯のある堤防周りで釣りができる。 堤防はほとんどテトラに囲まれて...
明石・新浜漁港
明石・新浜漁港 - 兵庫 播磨 【あかししんはまぎょこう】 兵庫県明石市大観町 白灯のある大波止は昔は一文字だったものです。通称「明石新波止」。この波止の付...
浅野漁港
浅野漁港 - 兵庫 淡路島 【あさのぎょこう】 兵庫県淡路市斗ノ内、浅野南 斗ノ内にある漁港で、名前は浅野漁港。 北淡ICから育波を過ぎてすぐの漁港。...
阿那賀漁港
阿那賀漁港 - 兵庫 淡路島 【あながぎょこう】 兵庫県南あわじ市阿那賀 ホテルアナガの前にある小さい波止は足場が良い。空いてたらここで投げ釣りが適し...
育波漁港
育波漁港 - 兵庫 淡路島 【いくはぎょこう】 兵庫県淡路市育波 北淡ICの近くでアクセスの良い漁港。室津の東隣。 波止の外向きテトラは足場...
生穂新島
生穂新島 - 兵庫 淡路島 【いくほにいじま】 兵庫県淡路市生穂新島 佐野新島の南にある広い埋立地が生穂新島。 南側に駐車スペースとトイレがあっ...
居組漁港
居組漁港 - 兵庫 但馬 【いぐみぎょこう】 兵庫県美方郡新温泉町居組 兵庫の西端で、鳥取との県境近くに位置する。 小さな島が隣にあり、その先には...
伊毘漁港
伊毘漁港 - 兵庫 淡路島 【いびぎょこう】 兵庫県南あわじ市阿那賀 南側が新港で、テトラがなくて足場がよい場所。外向きは足場が高いが、エギングや...
鰯浜漁港
鰯浜漁港 - 兵庫 播磨 【いわしはまぎょこう】 兵庫県相生市相生 相生湾の湾口部東側に位置する港。 近くには鰯浜釣具店がある(国道250号沿...
岩見漁港
岩見漁港 - 兵庫 播磨 【いわみぎょこう】 兵庫県たつの市御津町岩見 堤防と周辺の地磯から釣り可能。 西側の堤防の南にある地磯は近くに駐車スペー...
魚住漁港
魚住漁港 - 兵庫 播磨 【うおずみぎょこう】 兵庫県明石市魚住町中尾 住吉神社の前にある小さな漁港です。波止の外向きのテトラは足場が悪いので注意が...
浦港
浦港 - 兵庫 淡路島 【うらこう】 兵庫県淡路市浦 波止の外向きテトラが主な釣り場で、メバルなどが釣れる。グレの魚影も濃い方。こ...
江井ヶ島港
江井ヶ島港 - 兵庫 播磨 【えいがしまこう】 兵庫県明石市大久保町江井島、西島 江井ヶ島海水浴場の隣にある港。堤防の西隣には赤根川が流れている。 駐車場は...
大磯
大磯 - 兵庫 淡路島 【おおいそ】 兵庫県淡路市大磯 埋立地のテトラ護岸が主な釣り場。護岸には駐車可能。 足場は悪いが、投げ釣り...
大浜海水浴場
大浜海水浴場 - 兵庫 淡路島 【おおはまかいすよくじょう】 兵庫県洲本市海岸通 大浜海水浴場の右にある波止の中に駐車できるスペースがあって、その波止から釣り...
尾崎漁港
尾崎漁港 - 兵庫 淡路島 【おさきぎょこう】 兵庫県淡路市尾崎 波止が二本あって、外向きがテトラで足場が悪い。 テトラは根魚、グレなどがよ...
香住西港
香住西港 - 兵庫 但馬 【かすみにしこう】 兵庫県美方郡香美町香住区香住、香住区若松、香住区一日市 香住東港のすぐ西隣の大きな港。 港の右側の磯場の方から白灯堤防があり、反対...
香住東港
香住東港 - 兵庫 但馬 【かすみひがしこう】 兵庫県美方郡香美町香住区境、香住区一日市 【主要な釣り場】港の右側に白灯堤防があり、左側奥から長い赤灯堤防が伸びる(上...
釜口漁港
釜口漁港 - 兵庫 淡路島 【かまぐちぎょこう】 兵庫県淡路市釜口 周辺の仮屋漁港や森漁港と比べてかなり小さな漁港。 波止の外向きテトラが主な...
切浜漁港
切浜漁港 - 兵庫 但馬 【きりはまぎょこう】 兵庫県豊岡市竹野町切濱 切浜海水浴場のある小さな漁港。 北側に駐車場とトイレがあり、その先に小さな...