サーフとは
砂浜のこと。投げ釣りでシロギスやカレイ、ルアー釣りでスズキやヒラメが狙える場所。
※複数の呼び名があるため、以下を対象にしています
サーフ砂浜
和歌山のサーフの釣り場 [ 計:20 表示:1 - 20 ]
磯ノ浦&西脇漁港 - 和歌山 紀北
【いそのうらとにしわきぎょこう】
和歌山県和歌山市磯の浦
磯ノ浦海水浴場はキス・カレイが釣れるポイントです。波止がありますが、そのまわ...
宇久井漁港 - 和歌山 南紀
【うぐいぎょこう】
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町宇久井
熊野灘に突き出た宇久井半島の付け根北側に位置する漁港。
湾内にある砂浜は「...
産湯漁港 - 和歌山 中紀
【うぶゆぎょこう】
和歌山県日高郡日高町産湯
阿尾の北に位置する産湯海岸はキス釣りで知られた釣り場です。産湯海水浴場となっ...
扇ヶ浜 - 和歌山 南紀
【おうぎがはま】
和歌山県田辺市扇ヶ浜
扇ヶ浜公園の周辺にある砂浜や漁港が釣りのポイントです。田辺市役所が近くにあり...
小浦漁港 - 和歌山 中紀
【おうらぎょこう】
和歌山県日高郡日高町小浦
方杭の南に位置します。人も少なく落ち着いた場所で、アジの回遊があるのでサビキ...
太田川河口 - 和歌山 南紀
【おおたがわかこう】
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町下里
那智勝浦町を流れる太田川の河口は投げ釣りとルアー釣りが楽しめる。
浦神に向...
小杭漁港 - 和歌山 中紀
【おぐいぎょこう】
和歌山県日高郡日高町志賀
柏漁港と方杭漁港の間の小さな漁港です。小さい波止場は少人数しか釣りできないと...
柏漁港 - 和歌山 中紀
【かしわぎょこう】
和歌山県日高郡日高町志賀
左の長い堤防は一部テトラが入っていて、この付近で魚影が濃い。右側の堤防は石積...
片男波&和歌川河口 - 和歌山 紀北
【かたおなみとわかがわかこう】
和歌山県和歌山市和歌浦南
和歌川河口に沿ったところが投げ釣りのポイントです。片男波海水浴場から歩いてい...
唐尾漁港 - 和歌山 中紀
【からおぎょこう】
和歌山県有田郡広川町唐尾
唐尾湾は遠浅の海で海水浴場となっています。この砂浜の方では投げ釣りでキスが釣...
切目川河口 - 和歌山 中紀
【きりめがわかこう】
和歌山県日高郡印南町島田
河口の隣に広がっているサーフが主な釣り場となります。サーフは投げ釣りでキス・...
小引漁港 - 和歌山 中紀
【こびきぎょこう】
和歌山県日高郡由良町小引
衣奈漁港から南西に位置する県道24号沿いの漁港。
隣の小さなサーフは小引海...
志原海岸 - 和歌山 南紀
【しはらかいがん】
和歌山県西牟婁郡白浜町日置
投げ釣りで有名なポイントです。コロダイなどの大物が釣れることがあります。特に...
下田原漁港 - 和歌山 南紀
【しもたはらぎょこう】
和歌山県東牟婁郡串本町田原
紀伊半島の先端部東側で、串本町の東部に位置する漁港。
漁港の西には田原海水...
すさみ港 - 和歌山 南紀
【すさみこう】
和歌山県西牟婁郡すさみ町周参見
周参見駅近くの港。港の中心にはすさみ川が流れている。
すさみ川の南側には海...
千里浜&目津崎 - 和歌山 中紀
【せんりはまとめづさき】
和歌山県日高郡みなべ町山内
海ガメの産卵場として知られた砂浜です。綺麗な砂浜なので、ゴミなどは細心の注意...
富田川河口 - 和歌山 南紀
【とんだがわかこう】
和歌山県西牟婁郡白浜町富田
スズキ、メッキが多くルアー釣りに適した釣り場。
エサ釣りの場合はそれに加え...
那智漁港(浜の宮港) - 和歌山 南紀
【なちぎょこうはまのみやこう】
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町浜ノ宮
浜の宮にある那智湾の北側につくられた漁港。
湾の南側はサーフが広がり、夏は...
日置川河口 - 和歌山 南紀
【ひきがわかこう】
和歌山県西牟婁郡白浜町日置
ルアー釣り・投げ釣りの人気ポイントです。シーバスと秋にはメッキが釣れます。投...
南部川河口 - 和歌山 中紀
【みなべがわかこう】
和歌山県日高郡みなべ町山内
南部川河口はルアー・投げ釣りのポイントです。シーバス・メッキなどが釣れます。...