スズキとは
北海道南部から九州まで棲息する大型の魚。 出世魚で、関東では小さい順に「セイゴ」「フッコ」「スズキ」、関西では「セイゴ」「ハネ」「スズキ」、東海では「セイゴ」「マダカ」となる。ルアーマンには「シーバス」としておなじみ。主に釣れる種としては、「マルスズキ」と「ヒラスズキ」があり、ヒラスズキの方が力強く激しい引きのため、より人気がある。投げ釣り、ウキ釣り、ルアー釣りのターゲット。大物が狙えるので、特にルアー釣りで人気が高い。汽水域を好み、河口が好ポイント。淡水域の上流まで北上してくる個体もいる。
※複数の呼び名があるため、以下を対象にしています
スズキシーバスマダカ
大阪のスズキの釣り場 [ 計:13 表示:1 - 13 ]
泉佐野・りんくう公園裏テトラ - 大阪 大阪湾
【いずみさのりんくうこうえんうらてとら】
大阪府泉佐野市りんくう往来北
【主要な釣り場】関西国際空港の手前にあるのが「りんくう公園」といいます。この...
大阪海上釣り堀サザン - 大阪 大阪湾
【おおさかかいじょうつりぼりさざん】
大阪府泉南市りんくう南浜2-202 樽井漁業協同組合
泉南市の樽井漁港にある海上釣り堀。
陸に面したイケスの上で、沖でしか見られ...
大阪南港魚つり園 - 大阪 大阪湾
【おおさかなんこううおつりえん】
大阪府大阪市住之江区南港南
無料で利用できる大阪南港の釣り公園。
開園時間は、4~11月が5時~19時...
岡田浦漁港 - 大阪 大阪湾
【おかだうらぎょこう】
大阪府泉南市岡田、りんくう南浜
府道63号沿いで、樫井川河口の左にある港。
港内に駐車スペースがあり、トイ...
海上釣り堀 岬 - 大阪 大阪湾
【かいじょうつりぼりみさき】
大阪府泉南郡岬町深日2917
深日漁港内に位置する海上釣り堀。
陸続きの桟橋が釣り場で、足場がよく家族連...
貝塚人工島 - 大阪 大阪湾
【かいづかじんこうとう】
大阪府貝塚市二色南町、二色中町、二色北町
【主要な釣り場】貝塚人工島の周辺で釣りができます。北西側のテトラ一帯では、ア...
観音崎・谷川港 - 大阪 大阪湾
【かんのんざきたにがわこう】
大阪府泉南郡岬町多奈川谷川
観音崎の遊歩道に沿った護岸から釣りができる。遊歩道前の護岸は、テトラ帯なので...
小島漁港 - 大阪 大阪湾
【こじまぎょこう】
大阪府泉南郡岬町多奈川小島
【主要な釣り場】大阪の南端で、和歌山との県境に位置する港。
港の左隣に見え...
小島養漁場 - 大阪 大阪湾
【こじまようぎょじょう】
大阪府泉南郡岬町多奈川小島815
小島漁港にある海上釣り堀。
大阪府と和歌山県の県境で、大阪府最南端に位置す...
樽井漁港 - 大阪 大阪湾
【たるいぎょこう】
大阪府泉南市りんくう南浜
樽井駅近くの港。堤防の右は樽井サザンビーチという砂浜がある。
堤防の外側は...
淡輪漁港 - 大阪 大阪湾
【たんのわぎょこう】
大阪府泉南郡岬町淡輪
淡輪ヨットハーバーの西隣の港。
左の堤防側に駐車場とトイレがある。釣具屋も...
とっとパーク小島 - 大阪 大阪湾
【とっとぱーくこじま】
大阪府泉南郡岬町多奈川小島
【主要な釣り場】200mほどある桟橋からなる有料の釣り公園。
営業時間は6...
深日港 - 大阪 大阪湾
【ふけこう】
大阪府泉南郡岬町深日
深日港駅前にある港。駅のすぐ近くなので、電車で来れる。
駐車スペースは狭い...