メジナの釣り場情報

メジナの釣り場 [ 計:968 表示:461 - 480 ]

下楠井漁港
下楠井漁港 - 和歌山 中紀 【しもくすいぎょこう】 和歌山県御坊市名田町楠井 上野漁港と印南港の間の小漁港です。南の波止はテトラがありますが北の波止にはあ...
下佐々波漁港
下佐々波漁港 - 石川 能登半島 【しもさざなみぎょこう】 石川県七尾市佐々波町 能登半島の東側で、富山との県境からやや北に位置する灘浦海岸沿いの漁港。 近...
下荘漁港
下荘漁港 - 大阪 大阪湾 【しもしょうぎょこう】 大阪府阪南市箱作 波止の外向きテトラはきれいに並んでいて、比較的乗りやすいです。波止の左には小...
下多賀港
下多賀港 - 静岡 東伊豆 【しもたがこう】 静岡県熱海市下多賀 マクドナルドのすぐ前に小さな堤防が伸びていて、ここが下多賀港と呼ばれる。 ...
下田原漁港
下田原漁港 - 和歌山 南紀 【しもたはらぎょこう】 和歌山県東牟婁郡串本町田原 紀伊半島の先端部東側で、串本町の東部に位置する漁港。 漁港の西には田原海水...
下田漁港
下田漁港 - 熊本 天草下島 【しもだぎょこう】 熊本県天草市天草町下田北 天草下島の西側、下津深江川河口に位置する漁港。 河口の左岸から伸びる外側の...
下田港・犬走堤防
下田港・犬走堤防 - 静岡 南伊豆 【しもだこういぬばしりていぼう】 静岡県下田市三丁目 下田港の犬走堤防はサビキ釣りで有名な釣り場。堤防付け根には小さな売店があり、...
下田港・福浦堤防
下田港・福浦堤防 - 静岡 南伊豆 【しもだこうふくうらていぼう】 静岡県下田市須崎 下田港内の南東にある堤防が福浦堤防。須崎半島の西側に位置する。 柿崎交差点...
下田港・まどが浜海遊公園
下田港・まどが浜海遊公園 - 静岡 南伊豆 【しもだこうまどがはまかいゆうこうえん】 静岡県下田市外ケ岡 国道135号沿いで、ファミレスやホテルの前にある下田港のまどが浜海遊公園。 ...
下灘漁港(豊田漁港)
下灘漁港(豊田漁港) - 愛媛 中予 【しもなだぎょこうとよたぎょこう】 愛媛県伊予市双海町串 伊予市双海町の下灘漁港。広い漁港で西から長い波止がでています。 波止は外海...
下ノ加江港
下ノ加江港 - 高知 土佐清水市 【しものかえこう】 高知県土佐清水市下ノ加江 下ノ加江港は下ノ加江川河口に位置する港です。河口の右岸には波止が1本伸びてい...
下村港
下村港 - 静岡 西伊豆 【しもむらこう】 静岡県伊豆市小下田 八木沢港と米崎港の間に位置する小さな港。堤防が1本伸びる。 国道から少し外...
宿田曽漁港
宿田曽漁港 - 三重 五ヶ所湾 【しゅくたそぎょこう】 三重県度会郡南伊勢町宿浦、田曽浦 五ヶ所湾(ごかしょわん)の東側湾口部に位置する漁港。 漁港周辺の広い岸壁や...
松江漁港
松江漁港 - 福岡 豊前市 【しょうえぎょこう】 福岡県豊前市松江 豊前松江駅の前。水深は浅い。テトラはなく足場は良い。 北の波止は外側に細い...
湘南港・北緑地
湘南港・北緑地 - 神奈川 江の島 【しょうなんこうきたりょくち】 神奈川県藤沢市江の島 江の島の北側で、湘南港に面する公園が北緑地。 江の島大橋を渡ってする左手に...
湘南港・白灯堤防
湘南港・白灯堤防 - 神奈川 江の島 【しょうなんこうしろとうていぼう】 神奈川県藤沢市江の島 江の島の北東側につくられた港が湘南港。 県道304号の江の島大橋を渡り、す...
菖蒲沢港
菖蒲沢港 - 静岡 東伊豆 【しょうぶさわこう】 静岡県賀茂郡河津町浜 河津桜で有名な河津町の河口から、国道を少し南下した位置にある港。 港の北の...
白木漁港
白木漁港 - 福井 若狭湾 【しらきぎょこう】 福井県敦賀市白木1丁目 【主要な釣り場】敦賀半島の左側先端部に位置する漁港。 白木海水浴場の隣で、...
白子港
白子港 - 千葉 南房 【しらここう】 千葉県南房総市千倉町瀬戸、千倉町白子 三島海岸と瀬戸浜海岸の間に位置する港が白子港。 富津館山道路からは、富浦I...
白杉漁港
白杉漁港 - 京都 若狭湾 【しらすぎぎょこう】 京都府舞鶴市白杉 【主要な釣り場】舞鶴湾の湾口西側にある港。漁港には有料駐車場とトイレがある。...