高知のソウダガツオの釣り場情報

ソウダガツオとは

ヒラソウダとマルソウダというよく似た魚を合わせてソウダガツオと呼ぶ。カツオの仲間だがカツオよりサイズは小さい。名前の通り、ヒラソウダは比較的平たく、マルソウダの方が丸い体型をしている。目と口が近いので、「メジカ」と呼ぶ地域がある。カゴ釣りやルアー釣りの対象魚で、ルアー釣りではメタルジグの他、弓角を使用したサーフトローリングで狙える。サイズは30cmくらいから、大きくて50cmくらいまで。血合いが多く、味の評価はあまりよくないが、ヒラソウダは脂分が多くて美味しいとされ、ヒラソウダだと分かると喜ぶ人も多い。サバのように痛みやすい魚なので、釣れたらすぐに血抜きをするとよい。

※複数の呼び名があるため、以下を対象にしています
ソウダガツオメジカメヂカソーダガツオ
ソウダガツオの投稿写真
マルソウダソウダガツオ初鰹マルソウダ(メジカ)20尾

高知のソウダガツオの釣り場 [ 計:11 表示:1 - 11 ]

安満地漁港
安満地漁港 - 高知 宿毛湾 【あまぢぎょこう】 高知県幡多郡大月町安満地 安満地漁港は大月町の漁港で、小さな湾の奥につくられています。南側の網干し場、...
池島漁港(新港)
池島漁港(新港) - 高知 宿毛湾 【いけしまぎょこうしんこう】 高知県宿毛市新港 池島漁港は片島と宇須々木の間に位置しています。東側にある小さな漁港が旧港で、...
加領郷漁港
加領郷漁港 - 高知 安芸郡 【かりょうごうぎょこう】 高知県安芸郡奈半利町甲 【主要な釣り場】加領郷漁港は奈半利町の南端に位置しています。南側の長波止が好...
宿毛新港
宿毛新港 - 高知 宿毛湾 【すくもしんこう】 高知県宿毛市新港 【主要な釣り場】宿毛新港の岸壁は回遊魚、アオリイカが釣れる人気ポイントとなっ...
高岡漁港
高岡漁港 - 高知 室戸市 【たかおかぎょこう】 高知県室戸市室戸岬町 高岡漁港は室戸岬のすぐ北東に位置しています。南側から長波止が伸び、北側から小...
竜ヶ迫漁港
竜ヶ迫漁港 - 高知 宿毛湾 【たつがさこぎょこう】 高知県幡多郡大月町龍ケ迫 竜ヶ迫漁港は泊浦の北側に位置しています。西側に波止が2本並んでいます。少し離...
手結港
手結港 - 高知 香南市 【ていこう】 高知県香南市夜須町手結 手結港は夜須駅の近くに位置する港です。西側のまっすぐ伸びるのが赤灯台の波止で...
泊浦漁港
泊浦漁港 - 高知 宿毛湾 【とまりうらぎょこう】 高知県幡多郡大月町泊浦 泊浦漁港は南側の波止と岸壁がメインポイントです。エギングでアオリイカ、投げ釣...
羽根漁港
羽根漁港 - 高知 室戸市 【はねぎょこう】 高知県室戸市羽根町 羽根岬につくられた漁港です。東側の波止は外側が地磯とテトラ。西側の波止もテト...
室津港
室津港 - 高知 室戸市 【むろつこう】 高知県室戸市室津 室津港は岬の室戸岬漁港の西に位置している大規模な漁港です。メインポイントは、...
室戸岬漁港
室戸岬漁港 - 高知 室戸市 【むろとみさきぎょこう】 高知県室戸市室戸岬町 【主要な釣り場】室戸岬漁港は室戸岬のすぐ北西に位置する大規模な漁港です。一番...