アジとは
日本全国の沿岸を回遊する小型の青物。小さいアジは地域によって「アジゴ」や「ゼンゴ」と呼ばれる。初夏から回遊が多くみられ、主なシーズンは12月まで。防波堤からサビキ釣りで気軽に狙える魚で、釣り初心者やファミリーフィッシングを楽しむ人には定番のターゲットといえる。小型のアジは群れで回遊しているので、群れに当たれば数釣りが楽しめる。数釣りのコツは、寄せた群れを逃さないようエサ撒きや仕掛けの出し入れを工夫すること。小さなワームなどを利用してアジを狙うルアー釣り「アジング」も一般化してきた。
※複数の呼び名があるため、以下を対象にしています
アジマアジアジゴ
宮崎のアジの釣り場 [ 計:21 表示:1 - 20 ]
油津港 - 宮崎 日南市
【あぶらつこう】
宮崎県日南市油津
【主要な釣り場】宮崎県の南部、日南市にある大きな港。
大節鼻(おぶしばな)...
大堂津港 - 宮崎 日南市
【おおどうつこう】
宮崎県日南市大堂津
油津港と目井津港の間に位置する港。
港の西側、国道沿いにはコンビニがある。...
門川漁港 - 宮崎 門川町
【かどかわぎょこう】
宮崎県東臼杵郡門川町門川尾末
鳴子川河口と五十鈴川河口の間に位置する門川湾内の漁港。
すぐ沖にある乙島は...
川南漁港 - 宮崎 川南町
【かわみなみぎょこう】
宮崎県児湯郡川南町大字平田
宮崎県の中部にある川南町の漁港。
南隣には「通浜海浜公園」の芝生広場がある...
熊野江港 - 宮崎 延岡市
【くまのえこう】
宮崎県延岡市熊野江町
延岡市熊野江町の海水浴場の奥にある港。
東側奥に波止が1本あり先端部の外側...
栄松港 - 宮崎 日南市
【さかえまつこう】
宮崎県日南市南郷町中村
日南市の南端に位置する南郷町の港。
港の奥は潟上川の河口部で、対岸に見える...
須美江港 - 宮崎 延岡市
【すみえこう】
宮崎県延岡市須美江町
延岡市の須美江海水浴場の東隣にある須美江湾内の港。
キャンプ場や水族館が近...
高松港 - 宮崎 串間市
【たかまつこう】
宮崎県串間市大字高松
宮崎県の南西端に位置する串間市の港。
高松漁村広場という広い公園や高松海水...
都農漁港 - 宮崎 都農町
【つのぎょこう】
宮崎県児湯郡都農町川北
都農川河口と名貫川河口の間に位置する漁港。
漁港の左右にY字に伸びる堤防が...
都井港 - 宮崎 串間市
【といこう】
宮崎県串間市大字都井
宮崎県の南端に突き出る都井岬の付け根西側に位置する港。
北側の県道沿いは立...
土々呂港 - 宮崎 延岡市
【ととろこう】
宮崎県延岡市土々呂町、妙見町
土々呂町の湾内にある港。延岡新港の南に位置する。
土々呂緑地周辺の岸壁は車...
延岡新港 - 宮崎 延岡市
【のべおかしんこう】
宮崎県延岡市松原町、新浜町
【主要な釣り場】沖田川河口の南に位置する延岡市の港。
河口との間にはサーフ...
一ツ瀬川河口 - 宮崎 宮崎市
【ひとつせがわかこう】
宮崎県児湯郡新富町下富田、宮崎市佐土原町下富田
宮崎県の中央部、宮崎市と新富町の間を流れる一ツ瀬川は、小河川が合流し広い汽水...
福島港・岸壁 - 宮崎 串間市
【ふくしまこうがんぺき】
宮崎県串間市大字西方
串間市にある福島港は砂利や石材、木材などが置かれている広い埋立地があり、この...
細島工業港 - 宮崎 日向市
【ほそしまこうぎょうこう】
宮崎県日向市大字日知屋
日向市の北西に位置する巨大な港。
細島港は3地区に分けられ、西側から工業港...
細島商業港 - 宮崎 日向市
【ほそしましょうぎょうこう】
宮崎県日向市大字細島
【主要な釣り場】細島港の東側の入り江の奥にあるのが商業港地区。
牡蠣小屋や...
宮崎港 - 宮崎 宮崎市
【みやざきこう】
宮崎県宮崎市港東
【主要な釣り場】大淀川河口の左岸に位置する巨大な港。
港内の広い岸壁から車...
宮野浦港 - 宮崎 延岡市
【みやのうらこう】
宮崎県延岡市北浦町市振
延岡市の北東に位置する北浦町の漁港。
左から赤灯台の波止、右から白灯台の波...
宮之浦港 - 宮崎 串間市
【みやのうらこう】
宮崎県串間市大字大納
【主要な釣り場】宮崎県の南端に突き出る都井岬の付け根東側に位置する港。
北...
目井津港 - 宮崎 南郷町
【めいつこう】
宮崎県日南市南郷町中村乙
南郷町の細田川河口付近の港です。
白灯台の波止があり、波止からは虚空蔵島が...