徳島のアジの釣り場情報

アジとは

日本全国の沿岸を回遊する小型の青物。小さいアジは地域によって「アジゴ」や「ゼンゴ」と呼ばれる。初夏から回遊が多くみられ、主なシーズンは12月まで。防波堤からサビキ釣りで気軽に狙える魚で、釣り初心者やファミリーフィッシングを楽しむ人には定番のターゲットといえる。小型のアジは群れで回遊しているので、群れに当たれば数釣りが楽しめる。数釣りのコツは、寄せた群れを逃さないようエサ撒きや仕掛けの出し入れを工夫すること。小さなワームなどを利用してアジを狙うルアー釣り「アジング」も一般化してきた。

※複数の呼び名があるため、以下を対象にしています
アジマアジアジゴ
アジの投稿写真
アジアジ無題アジングで

徳島のアジの釣り場 [ 計:21 表示:1 - 20 ]

浅川沖堤防
浅川沖堤防 - 徳島 海陽町 【あさかわおきていぼう】 徳島県海部郡海陽町浅川 水門付近に駐車スペース有り。 海面までかなり高さがあるため普通の玉網やギャ...
栗田漁港
栗田漁港 - 徳島 鳴門市 【あわたぎょこう】 徳島県鳴門市北灘町粟田東傍示、湊 長い波止は外向き一帯がテトラで足場が悪くて釣りしにくい。 投げ釣りでカレイ...
大浦漁港
大浦漁港 - 徳島 鳴門市 【おおうらぎょこう】 徳島県鳴門市北灘町大浦東浦、宿毛谷相ケ谷 【主要な釣り場】駐車場とトイレがあってファミリーフィッシングに適した場所。 ...
岡崎海岸
岡崎海岸 - 徳島 鳴門市 【おかざきかいがん】 徳島県鳴門市撫養町岡崎二等道路東 L字の波止が主な釣り場で、投げ釣りに適した場所。 冬になれば投げ釣りでカレ...
沖洲マリンピア
沖洲マリンピア - 徳島 徳島市 【おきのすまりんぴあ】 徳島県徳島市東沖洲2丁目 【主要な釣り場】市内では有名ポイント
折野漁港
折野漁港 - 徳島 鳴門市 【おりのぎょこう】 徳島県鳴門市北灘町折野屋敷 【主要な釣り場】長い堤防で、投げ釣りでのキス釣りが人気のようです。外向きのテ...
亀浦観光港
亀浦観光港 - 徳島 鳴門市 【かめうらかんこうこう】 徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦大毛 【主要な釣り場】うずしお観潮船が出ている鳴門の亀浦観光港。駐車場とトイレがあ...
亀浦港
亀浦港 - 徳島 鳴門市 【かめうらこう】 徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦福池 大鳴門橋の下にある漁港です。小魚の回遊が多いせいか、シーバス釣りで特に人気が...
木岐港
木岐港 - 徳島 美波町 【ききこう】 徳島県海部郡美波町木岐 由岐の西にある小漁港。 左右の波止外向きテトラが主な釣りポイント。 ウキ...
北泊・新波止
北泊・新波止 - 徳島 鳴門市 【きたどまりしんはと】 徳島県鳴門市瀬戸町北泊北泊 【主要な釣り場】北泊周辺は潮の流れが非常に速くて複雑。 波止の外向きは足場...
小島田
小島田 - 徳島 鳴門市 【こしまだ】 徳島県鳴門市瀬戸町小島田 穴場的な釣り場。夜はエギンガー多い。 釣り場があまり広くないのが難点。
小松島岸壁
小松島岸壁 - 徳島 小松島市 【こまつしまがんぺき】 徳島県小松島市小松島町新港 夏からアジ釣りで人で賑わう場所。
宍喰漁港
宍喰漁港 - 徳島 海陽町 【ししくいぎょこう】 徳島県海部郡海陽町宍喰浦正梶、宍喰浦古目 宍喰川河口で、宍喰大橋の下にある。 周辺は砂浜もあり、投げ釣りでのキス釣り...
志和岐港
志和岐港 - 徳島 美波町 【しわきこう】 徳島県海部郡美波町志和岐中ノ谷 由岐の東にある小漁港。 左右の波止は外向きテトラ。アオリイカなどはテトラか...
中浦緑地
中浦緑地 - 徳島 阿南市 【なかうらりょくち】 徳島県阿南市橘町大浦 【主要な釣り場】中浦緑地公園の周りの岸壁が釣り場。 この周辺の岸壁はウキフ...
中林漁港
中林漁港 - 徳島 阿南市 【なかばやしぎょこう】 徳島県阿南市中林町蛭子浜 阿南市の北の脇海水浴場の隣。淡島海岸のすぐ南にある。 東波止は外向きがテト...
那佐
那佐 - 徳島 海陽町 【なさ】 徳島県海部郡海陽町鞆浦那佐 チヌ・ヒラメ・キス・アオリイカ・アジ等が釣れるようです。
古牟岐港
古牟岐港 - 徳島 牟岐町 【ふるむぎぎょこう】 徳島県海部郡牟岐町灘下浜辺 牟岐漁港の東の小漁港。牟岐駅から東に進む。貝の資料館が隣にある。 トイレが...
室漁港
室漁港 - 徳島 鳴門市 【むろぎょこう】 徳島県鳴門市瀬戸町室本村 冬には投げ釣りでカレイやアイナメが狙えます。 小さい漁港ですが、型のいいマ...
八木の鼻
八木の鼻 - 徳島 鳴門市 【やぎのはな】 徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦大毛 鳴門北ICを出てすぐに広い波止があって、車乗り入れ可能。 外向きに投げ釣り...