アジの釣り場情報
ログイン
ヒント
検索
ホーム
>
タグ一覧
> アジの釣り場
アジの釣り場 [ 計:1,236 表示:301 - 320 ]
全ての都道府県
北海道
青森
岩手
宮城
秋田
山形
福島
東京
神奈川
千葉
茨城
新潟
富山
石川
福井
愛知
静岡
三重
大阪
兵庫
京都
和歌山
鳥取
島根
岡山
広島
山口
徳島
香川
愛媛
高知
福岡
佐賀
長崎
熊本
大分
宮崎
鹿児島
沖縄
鹿児島新港
- 鹿児島 薩摩半島 鹿児島市
【かごしましんこう】
鹿児島県鹿児島市城南町
鹿児島市城南町にある大きな港。 北側から赤灯台の波止が延び、この周辺が主な...
笠浦漁港
- 島根 松江市
【かさうらぎょこう】
島根県松江市美保関町笠浦
笠浦の半島付け根にある漁港。 半島先端にある地磯は津ノ和鼻という。半島の西...
笠島港
- 新潟 中越
【かさしまこう】
新潟県柏崎市笠島
※追記 現在釣り禁止。 --- 以下、過去の情報...
笠戸大橋下
- 山口 下松市
【かさどおおはしした】
山口県下松市大字東豊井洲鼻
下松市の笠戸島とをつなぐ笠戸大橋の下で釣りが可能。 石積みの護岸と四角いテ...
笠戸島・本浦漁港
- 山口 下松市
【かさどじまほんうらぎょこう】
山口県下松市大字笠戸島本浦
下松市の瀬戸内海に浮かぶ細長い島の北側にある漁港。 笠戸大橋を渡り左折して...
樫野漁港
- 和歌山 南紀
【かしのぎょこう】
和歌山県東牟婁郡串本町樫野
東側の波止の沖向きは大きなテトラで足場が悪く危険です。先端と沖向きが良いポイ...
柏原漁港
- 福岡 遠賀郡
【かしばらぎょこう】
福岡県遠賀郡芦屋町山鹿(大字)
遠賀川河口の東にある漁港。狩尾岬のすぐ左にあって湾になっている。 漁港の西...
鹿島港・アンモニア岸壁
- 茨城 神栖市
【かしまこうあんもにあがんぺき】
茨城県神栖市東和田
※追記 現在釣り禁止エリアあり --- 以下は過去の情報...
鹿島港魚釣園
- 茨城 鹿嶋市
【かしまこううおつりえん】
茨城県鹿嶋市新浜
鹿島港にある有料の釣り公園。 営業時間は7時~19時。ただし11月~4月は...
鹿島港・中央公共埠頭
- 茨城 神栖市
【かしまこうちゅうおうこうきょうふとう】
茨城県神栖市北浜
※追記 現在釣り禁止 --- 以下は過去の情報...
鹿島港・ポートラジオ
- 茨城 神栖市
【かしまこうぽーとらじお】
茨城県神栖市居切
鹿島港の北側入口にある埋立地がポートラジオと呼ばれてます。 埋立地はほとん...
鹿島港・港公園
- 茨城 神栖市
【かしまこうみなとこうえん】
茨城県神栖市東深芝
※追記 現在釣り禁止。 --- 以下、過去の情報...
鹿島灘ヘッドランド
- 茨城 鹿嶋市
【かしまなだへっどらんど】
茨城県鹿嶋市
※運営追記 立ち入り禁止など標識の指示に従うこと —- 鹿島灘漁港...
柏崎港
- 新潟 中越
【かしわざきこう】
新潟県柏崎市番神、中浜、西港町
新潟県の中央部の柏崎市にある巨大な港。 左右の長い堤防は昔は釣り人で賑わっ...
柏崎港・西防波堤
- 新潟 中越
【かしわざきこうにしぼうはてい】
新潟県柏崎市番神1-7-67
柏崎港の長大な西防波堤は、有料の管理釣り場として開放されている。 開放距離...
梶賀漁港
- 三重 紀東
【かじかぎょこう】
三重県尾鷲市梶賀町
賀田(かた)駅から東に位置する梶賀町の漁港。 賀田湾の南側で、小さな入り江...
加治木港
- 鹿児島 姶良市
【かじきこう】
鹿児島県姶良市加治木町港町
加治木町市街地の南西で、錦江湾の奥に位置する港。 網掛川河口の左岸に広い岸...
梶寄港
- 大分 鶴見半島
【かじよせこう】
大分県佐伯市鶴見大字梶寄浦
鶴見半島の先端近くにある漁港です。波止からはアジ、クロ、根魚、青物、イカなど...
香住西港
- 兵庫 但馬
【かすみにしこう】
兵庫県美方郡香美町香住区香住、香住区若松、香住区一日市
香住東港のすぐ西隣の大きな港。 港の右側の磯場の方から白灯堤防があり、反対...
香住東港
- 兵庫 但馬
【かすみひがしこう】
兵庫県美方郡香美町香住区境、香住区一日市
【主要な釣り場】港の右側に白灯堤防があり、左側奥から長い赤灯堤防が伸びる(上...
< 前へ
12
13
14
15
16
17
18
19
20
次へ >
ツイート
関連タグ
回遊魚
青物
ムロアジ
アジ
サバ
ゴマサバ
イワシ
サヨリ
コノシロ
サッパ
チカ
ニシン
シマアジ
ソウダガツオ
ワカシ
イナダ
ハマチ
ヒラマサ
ショッコ
カンパチ
サワラ
メッキ
カマス
オニカマス
シイラ
>> 全てのタグを表示