エギングの釣り場情報

エギングの釣り場 [ 計:1,181 表示:421 - 440 ]

雲見港
雲見港 - 静岡 西伊豆 【くもみこう】 静岡県賀茂郡松崎町雲見 国道136号沿いで、小さな湾内につくられた港。 砂地と小さな堤防がある。ダ...
厨漁港
厨漁港 - 福井 若狭湾 【くりやぎょこう】 福井県丹生郡越前町厨 越前漁港の南端に位置する港。 港のさらに南にある小さな砂浜は「くりや海水浴...
久料護岸
久料護岸 - 静岡 沼津 【くりょうごがん】 静岡県沼津市西浦久料 足保のすぐ西に位置する県道沿いは、「久料護岸」と釣り人に呼ばれているポイント...
久留和港
久留和港 - 神奈川 三浦半島 【くるわこう】 神奈川県横須賀市秋谷 長者ヶ崎から南下したところにある港。海岸は夏は海水浴場になる。 港の左側の...
久礼新港
久礼新港 - 高知 久礼湾 【くれしんこう】 高知県高岡郡中土佐町久礼 久礼新港は久礼港の南側に位置しています。小型回遊魚が群れているときはサビキ釣...
暮浜港(栗谷浜港)
暮浜港(栗谷浜港) - 神奈川 三浦半島 【くればまこう】 神奈川県横須賀市長井 ※追記 現地掲示に従うこと --- ソレイユの丘という公園の前にあ...
黒潮港
黒潮港 - 長崎 伊万里湾 松浦市 【くろしおこう】 長崎県松浦市志佐町庄野免 松浦火力発電所のすぐ南側に位置する港。 全体的に足場がよく釣りしやすい環境...
黒田の家臣
黒田の家臣 - 宮崎 日向市 【くろだのかしん】 宮崎県日向市大字細島 日向市の細島にある小島。ここには「黒田の家臣」という史跡があり、近くに公衆ト...
黒之浜港
黒之浜港 - 鹿児島 阿久根市 【くろのはまこう】 鹿児島県阿久根市脇本 阿久根市と長島の間にある黒之瀬戸に面する港。 黒之瀬戸は八代海と外海を結ぶ...
黒部漁港
黒部漁港 - 富山 富山湾東部 【くろべぎょこう】 富山県黒部市生地、生地中区 黒部市にある大きな港。昔は生地港と呼ばれていたらしい。 西側のテトラのある...
桑川港
桑川港 - 新潟 下越 【くわがわこう】 新潟県村上市桑川 ※追記 現在、港内は釣り禁止。 --- 以下、過去の情報...
茱崎漁港
茱崎漁港 - 福井 越前 【ぐみざきぎょこう】 福井県福井市茱崎町 福井市茱崎町の大きな港。越廼海水浴場の北隣に位置する。 港内は広く足場が良...
郡家漁港
郡家漁港 - 兵庫 淡路島 【ぐんげぎょこう】 兵庫県淡路市郡家 郡家川沿いに大きな波止があって、このテトラ帯が主なポイント。 ウキ釣りでメ...
芥屋漁港
芥屋漁港 - 福岡 糸島半島 【けやぎょこう】 福岡県糸島市志摩芥屋 糸島半島の北西側の先端付近にある漁港。 芥屋の大門(国の天然記念物になった...
見物堤防
見物堤防 - 千葉 南房 【けんぶつていぼう】 千葉県館山市見物 ※追記 現地掲示に従うこと。 --- 西岬の房総フラワーライン沿い...
慶佐次漁港
慶佐次漁港 - 沖縄 東村 【げさしぎょこう】 沖縄県国頭郡東村字慶佐次 マングローブ林で有名な慶佐次川の河口右岸にある漁港。 左右の防波堤は周り一...
玄海海上温泉パレア周辺
玄海海上温泉パレア周辺 - 佐賀 仮屋湾 【げんかいかいじょうおんせんぱれあしゅうへん】 佐賀県東松浦郡玄海町石田 玄海町の玄海海上温泉パレアの駐車場の横に波止がある。 トイレもあるのでファ...
小網代堤防
小網代堤防 - 神奈川 三浦半島 【こあじろていぼう】 神奈川県三浦市初声町三戸 ※運営追記 現在、釣り禁止。標識要確認。 —-...
小伊津港
小伊津港 - 島根 出雲市 【こいづこう】 島根県出雲市小伊津町 小伊津トンネルの北に位置する漁港。東隣には坂浦港、西隣には三津港がある。 ...
小稲港
小稲港 - 静岡 南伊豆 【こいなこう】 静岡県賀茂郡南伊豆町手石 手石港からすぐ南へ進んだところにある港。岬に囲まれた湾に位置する。 湾の中...