福井のサビキ釣りの釣り場情報

サビキ釣りとは

サビキ仕掛けという、魚の皮などを巻いた針をいくつも付けた仕掛けを使う釣り方。撒きエサを撒いて魚を集めたところに、仕掛けを落として狙う。主なターゲットは、アジ、イワシ、サバ、サッパなど。

※複数の呼び名があるため、以下を対象にしています
サビキ釣りさびき釣りサビキさびき
サビキ釣りの投稿写真
ウルメイワシのサビキ釣りサビキ釣り全盛この日は先端付近でよく釣れた(サビキ釣)サビキ釣り

福井のサビキ釣りの釣り場 [ 計:31 表示:1 - 20 ]

あかぐり海釣り公園
あかぐり海釣り公園 - 福井 若狭湾 【あかぐりうみづりこうえん】 福井県大飯郡おおい町大島 【主要な釣り場】大島半島の海釣り公園。大人1000円、子供500円(駐車料金...
鮎川漁港
鮎川漁港 - 福井 越前 【あゆかわぎょこう】 福井県福井市鮎川町 国道305号沿いの小さな港。 隣にある小さな砂浜は鮎川海水浴場。 小...
犬熊漁港
犬熊漁港 - 福井 若狭湾 【いのくまぎょこう】 福井県小浜市犬熊 犬熊海水浴場に隣接する港。 堤防は足場が良く、家族連れに向いている。サビキ...
宇久漁港
宇久漁港 - 福井 若狭湾 【うくぎょこう】 福井県小浜市宇久 小浜湾の北東部の外側にある宇久湾の港。 南側に桟橋があり、その隣に小堤防、...
上瀬漁港
上瀬漁港 - 福井 若狭湾 【うわせぎょこう】 福井県大飯郡高浜町上瀬 内浦湾の湾口部西側で、福井と京都の県境近くにある小さな港。 堤防や周辺のゴ...
小黒飯漁港
小黒飯漁港 - 福井 若狭湾 【おぐるいぎょこう】 福井県大飯郡高浜町小黒飯 難波江の北に位置する港。 アオリイカ狙いのエギンガーにはよく知られた場所で...
小樟漁港
小樟漁港 - 福井 若狭湾 【おこのぎぎょこう】 福井県丹生郡越前町小樟 越前漁港は梅浦~厨までのことを指し、その中で中央に位置する大きな港が小樟漁港...
小浜港
小浜港 - 福井 若狭湾 【おばまこう】 福井県小浜市川崎 【主要な釣り場】小浜市の北川、南川の河口部に位置する港。 駐車スペースやト...
甲楽城漁港
甲楽城漁港 - 福井 若狭湾 【かぶらきぎょこう】 福井県南条郡南越前町甲楽城 北西側から長い堤防が伸び、ほかにも複数堤防がある。 港内はサビキ釣りでアジ...
国見白浜漁港
国見白浜漁港 - 福井 越前 【くにみしらはまぎょこう】 福井県福井市白浜町 国道305号沿い、トンネルの横にある港。 右の堤防付け根に駐車スペースがあ...
厨漁港
厨漁港 - 福井 若狭湾 【くりやぎょこう】 福井県丹生郡越前町厨 越前漁港の南端に位置する港。 港のさらに南にある小さな砂浜は「くりや海水浴...
茱崎漁港
茱崎漁港 - 福井 越前 【ぐみざきぎょこう】 福井県福井市茱崎町 福井市茱崎町の大きな港。越廼海水浴場の北隣に位置する。 港内は広く足場が良...
神野浦漁港
神野浦漁港 - 福井 若狭湾 【こうのうらぎょこう】 福井県大飯郡高浜町神野浦 内浦湾の奥、高浜発電所の隣にある港。 足場が良く穏やかな場所で、子供連れな...
米ノ浦漁港
米ノ浦漁港 - 福井 若狭湾 【こめのうらぎょこう】 福井県丹生郡越前町米ノ 干飯崎につくられた港。 U字に曲がった堤防とテトラ堤からなる。堤防は先端部...
崎漁港
崎漁港 - 福井 越前 【さきぎょこう】 福井県坂井市三国町崎 越前松島水族館の西隣の港。 水族館の前から伸びる堤防は中央が磯になっている...
志積漁港
志積漁港 - 福井 若狭湾 【しつみぎょこう】 福井県小浜市志積 犬熊と矢代の間に位置する小さな港。隣の砂浜は夏は海水浴場になる。 周辺は投...
白木漁港
白木漁港 - 福井 若狭湾 【しらきぎょこう】 福井県敦賀市白木1丁目 【主要な釣り場】敦賀半島の左側先端部に位置する漁港。 白木海水浴場の隣で、...
新保・宿漁港
新保・宿漁港 - 福井 若狭湾 【しんぼしゅくぎょこう】 福井県丹生郡越前町新保、宿 越前漁港の北側に位置する港。 北側の大きな堤防は外側がテトラで埋まっている...
菅浜漁港
菅浜漁港 - 福井 若狭湾 【すがはまぎょこう】 福井県三方郡美浜町菅浜 敦賀半島の西側にある菅浜海水浴場隣の港。 港内はアジや小メバルが狙える。堤...
世久見漁港
世久見漁港 - 福井 若狭湾 【せくみぎょこう】 福井県三方上中郡若狭町世久見 駐車場もトイレもあります。家族向きの釣り場です。大堤防には、車で入っていけま...