茨城のルアー釣りの釣り場情報

ルアー釣りとは

小魚などの形をしたルアーを使った釣り方。エサ釣りと異なり、ルアーは動かし続ける必要がある。場所選びやルアーの動かし方など、状況に応じて様々なので、難易度は高め。主なターゲットは、スズキ、メバル、カサゴ、ヒラメなど。アジやクロダイ狙いのルアー釣りも定着した。

※複数の呼び名があるため、以下を対象にしています
ルアー釣りルアールアーフィッシング
ルアー釣りの投稿写真
シーバス隣のサーフでマゴチ茅ヶ崎漁港東側ヒラメ(ソゲ)石積みのメッキ

茨城のルアー釣りの釣り場 [ 計:22 表示:1 - 20 ]

磯崎港
磯崎港 - 茨城 ひたちなか市 【いそざきこう】 茨城県ひたちなか市磯崎町 【主要な釣り場】那珂湊の北で、砂地に挟まれた位置にある磯崎港。 漁港の左右...
会瀬港
会瀬港 - 茨城 日立市 【おうせこう】 茨城県日立市会瀬町、相賀町 【主要な釣り場】東側の砂浜の方から大きく変則的に曲がった赤灯堤防が特徴的な会...
大洗港
大洗港 - 茨城 大洗町 【おおあらいこう】 茨城県東茨城郡大洗町磯浜町 【主要な釣り場】大洗にある大きな港。那珂湊、那珂川から少し南に位置する。 ...
鹿島港・アンモニア岸壁
鹿島港・アンモニア岸壁 - 茨城 神栖市 【かしまこうあんもにあがんぺき】 茨城県神栖市東和田 ※追記 現在釣り禁止エリアあり --- 以下は過去の情報...
鹿島港魚釣園
鹿島港魚釣園 - 茨城 鹿嶋市 【かしまこううおつりえん】 茨城県鹿嶋市新浜 鹿島港にある有料の釣り公園。 営業時間は7時~19時。ただし11月~4月は...
鹿島港・港公園
鹿島港・港公園 - 茨城 神栖市 【かしまこうみなとこうえん】 茨城県神栖市東深芝 鹿島港の港公園前の岸壁と小さい堤防から釣り可能。 公園周りにはトイレ、駐車...
鹿島灘漁港
鹿島灘漁港 - 茨城 鹿嶋市 【かしまなだぎょこう】 茨城県鹿嶋市平井 漁港内は立入禁止となっています。平井浜の両端にある堤防や、漁港の東側岸壁とそ...
鹿島灘ヘッドランド
鹿島灘ヘッドランド - 茨城 鹿嶋市 【かしまなだへっどらんど】 茨城県鹿嶋市 ※運営追記 立ち入り禁止など標識の指示に従うこと —- 鹿島灘漁港...
河原子港
河原子港 - 茨城 日立市 【かわらごこう】 茨城県日立市河原子町 河原子町の河原子海水浴場の隣にある港。 駐車場は広く(夏季有料)、近くの公...
久慈川河口
久慈川河口 - 茨城 日立市 【くじがわかこう】 茨城県日立市留町、那珂郡東海村豊岡 投げ釣りで人気の釣り場です。イシモチ・カレイなどがターゲット。 河口部は広...
久慈港
久慈港 - 茨城 日立市 【くじこう】 茨城県日立市久慈町 日立港の北にある港です。久慈港の北隣は久慈浜海水浴場があります。 堤防は広...
古房地鼻
古房地鼻 - 茨城 日立市 【こぼうちはな】 茨城県日立市大みか町 久慈浜海岸の北に位置する岬です。日立灯台の下にあります。 久慈浜海水浴場に...
高戸突堤
高戸突堤 - 茨城 高萩市 【たかどとってい】 茨城県高萩市高戸 高萩市の高戸海岸に高戸突堤と呼ばれる堤防があります。 関根川河口に位置して...
那珂川河口
那珂川河口 - 茨城 ひたちなか市 【なかがわかこう】 茨城県ひたちなか市海門町、東茨城郡大洗町磯浜町 ひたちなか市と大洗町の境を流れる那珂川の河口域で釣りが可能。 北側の護岸に...
那珂湊港
那珂湊港 - 茨城 ひたちなか市 【なかみなとこう】 茨城県ひたちなか市和田町、湊本町 【主要な釣り場】那珂川河口の左岸につくられた大規模な港が那珂湊港。 非常に...
日川浜
日川浜 - 茨城 神栖市 【にっかわはま】 茨城県神栖市日川 日川浜海水浴場とその左隣に堤防とテトラ帯があります。サーフからは投げでイシモ...
波崎海岸
波崎海岸 - 茨城 神栖市 【はさきかいがん】 茨城県神栖市波崎 波崎海岸は投げ釣りポイントとして有名です。ヘッドランドができていて、その周り...
波崎港
波崎港 - 茨城 神栖市 【はさきこう】 茨城県神栖市波崎 茨城の南端で利根川河口にあるのが波崎港(旧港)です。 銚子大橋周辺の長い護...
波崎新港
波崎新港 - 茨城 神栖市 【はさきしんこう】 茨城県神栖市波崎 【主要な釣り場】利根川河口の北にできた波崎の新港です。駐車は港内に可能。岸壁...
花貫川河口
花貫川河口 - 茨城 高萩市 【はなぬきがわかこう】 茨城県高萩市石滝、安良川 高浜海岸の南を流れる花貫川の河口部です。 小さな川で川幅は狭いです。両岸か...