ルアー釣りの釣り場情報
ログイン
ヒント
検索
ホーム
>
タグ一覧
> ルアー釣りの釣り場
ルアー釣りの釣り場 [ 計:1,560 表示:541 - 560 ]
全ての都道府県
北海道
青森
岩手
宮城
秋田
山形
福島
東京
神奈川
千葉
茨城
新潟
富山
石川
福井
愛知
静岡
三重
大阪
兵庫
京都
和歌山
鳥取
島根
岡山
広島
山口
徳島
香川
愛媛
高知
福岡
佐賀
長崎
熊本
大分
宮崎
鹿児島
沖縄
熊野川河口
- 和歌山 南紀
【くまのがわかこう】
和歌山県新宮市、南牟婁郡紀宝町
三重県と和歌山県の県境を流れる熊野川の河口は、投げ釣りとルアー釣りで人気のあ...
熊本新港
- 熊本 有明海 熊本市
【くまもとしんこう】
熊本県熊本市新港
【主要な釣り場】熊本市にある人工島の南側に位置する。熊本港ともいう。 長崎...
雲見港
- 静岡 西伊豆
【くもみこう】
静岡県賀茂郡松崎町雲見
国道136号沿いで、小さな湾内につくられた港。 砂地と小さな堤防がある。ダ...
倉敷ダム下流
- 沖縄 沖縄市
【くらしきどむかりゅう】
沖縄県沖縄市白川
外来種しかいません。
栗山川河口
- 千葉 外房
【くりやまがわかこう】
千葉県山武郡横芝光町屋形
九十九里浜の北部を流れる栗山川の河口。 木戸浜と尾形海水浴場の間に位置して...
久料護岸
- 静岡 沼津
【くりょうごがん】
静岡県沼津市西浦久料
足保のすぐ西に位置する県道沿いは、「久料護岸」と釣り人に呼ばれているポイント...
久留和港
- 神奈川 三浦半島
【くるわこう】
神奈川県横須賀市秋谷
長者ヶ崎から南下したところにある港。海岸は夏は海水浴場になる。 港の左側の...
久礼新港
- 高知 久礼湾
【くれしんこう】
高知県高岡郡中土佐町久礼
久礼新港は久礼港の南側に位置しています。小型回遊魚が群れているときはサビキ釣...
黒井新堤
- 新潟 上越
【くろいしんてい】
新潟県上越市西ケ窪浜
※追記 現地掲示に従うこと。 --- 以下、過去の情報...
黒岩漁港
- 北海道 八雲町
【くろいわぎょこう】
北海道二海郡八雲町黒岩
内浦湾に面する八雲町の北端にある漁港。 国縫漁港と八雲(山崎)漁港の中間に...
黒潮港
- 長崎 伊万里湾 松浦市
【くろしおこう】
長崎県松浦市志佐町庄野免
松浦火力発電所のすぐ南側に位置する港。 全体的に足場がよく釣りしやすい環境...
黒島
- 千葉 南房
【くろしま】
千葉県南房総市千倉町白間津
白間津港の南に位置し、ゲートボール場の前にある地磯。 メジナ、クロダイとい...
畔戸港
- 千葉 東京湾
【くろとこう】
千葉県木更津市北浜町
東京湾アクアラインの西側で、見立船溜の隣にある北浜町の小さな漁港。 南隣に...
黒之瀬戸大橋下
- 鹿児島 阿久根市
【くろのせとおおはしした】
鹿児島県阿久根市脇本
潮流が複雑で非常に速い黒之瀬戸に架かる橋の下が釣りポイント。「うずしお展望所...
黒之浜港
- 鹿児島 阿久根市
【くろのはまこう】
鹿児島県阿久根市脇本
阿久根市と長島の間にある黒之瀬戸に面する港。 黒之瀬戸は八代海と外海を結ぶ...
黒鼻
- 千葉 外房
【くろはな】
千葉県勝浦市松部
勝浦湾の西側から突き出た黒鼻という岬の地磯で釣り可能。 有料駐車場から磯ま...
黒部漁港
- 富山 富山湾東部
【くろべぎょこう】
富山県黒部市生地、生地中区
黒部市にある大きな港。昔は生地港と呼ばれていたらしい。 西側のテトラのある...
桑川港
- 新潟 下越
【くわがわこう】
新潟県村上市桑川
※追記 現在、港内は釣り禁止。 --- 以下、過去の情報...
国縫漁港
- 北海道 長万部町
【くんぬいぎょこう】
北海道山越郡長万部町国縫
国縫漁港はワイングラスの形をした珍しい漁港です。 地図の航空写真でみてみる...
群別漁港
- 北海道 石狩市
【くんべつぎょこう】
北海道石狩市浜益区群別
浜益漁港のすぐ北に位置するのが群別漁港。 小さな漁港で水深が浅いためか、釣...
< 前へ
24
25
26
27
28
29
30
31
32
次へ >
ツイート
関連タグ
エギング
ジギング
メバリング
アジング
投げ釣り
チョイ投げ
ブッコミ釣り
ウキ釣り
ルアー釣り
タコ釣り
泳がせ釣り
サビキ釣り
カゴ釣り
ミャク釣り
探り釣り
ダンゴ釣り
夜釣り
>> 全てのタグを表示