北海道の投げ釣りの釣り場情報

北海道の投げ釣りの釣り場 [ 計:338 表示:81 - 100 ]

音標漁港
音標漁港 - 北海道 枝幸町 【おとしべぎょこう】 北海道枝幸郡枝幸町音標 音標岬の片方を利用してつくられた枝幸町の漁港。 枝幸町の海岸沿いでは南端に...
落部・栄浜漁港
落部・栄浜漁港 - 北海道 八雲町 【おとしべさかえはまぎょこう】 北海道二海郡八雲町栄浜 八雲町の東端に位置する内浦湾に面する漁港。 函館本線の線路沿いで、石倉駅が...
落部・東野漁港
落部・東野漁港 - 北海道 八雲町 【おとしべひがしのぎょこう】 北海道二海郡八雲町東野 野田追川の河口右岸につくられた八雲町の漁港。 河口部はサーフで、三角テトラ...
音調津漁港
音調津漁港 - 北海道 広尾町 【おとしらべつぎょこう】 北海道広尾郡広尾町音調津 広尾町にある国道336号沿いの漁港。 漁港の西隣には音調津川の河口がある。...
乙部漁港
乙部漁港 - 北海道 爾志郡乙部町 【おとべぎょこう】 北海道爾志郡乙部町字元町 乙部町の南側に位置する漁港。 漁港の右隣には姫川が流れる。左右から防波堤が...
鬼鹿漁港
鬼鹿漁港 - 北海道 留萌郡 【おにしかぎょこう】 北海道留萌郡小平町鬼鹿港町 留萌港と羽幌港の中間に位置する小平町(おびらちょう)の漁港。 漁港の北隣に...
雄冬漁港
雄冬漁港 - 北海道 増毛町 【おふゆぎょこう】 北海道増毛郡増毛町雄冬 増毛町の最も南西に位置する漁港。 西側から長い赤灯台の防波堤が伸び、東側の...
小安漁港
小安漁港 - 北海道 亀田半島 【おやすぎょこう】 北海道函館市小安町 亀田半島の南部に位置する小安町の漁港。 函館市街からは国道278号を東進し...
温根元漁港
温根元漁港 - 北海道 根室半島 【おんねもとぎょこう】 北海道根室市温根元 根室半島の先端北側に位置する漁港。 右側から長い白灯台の防波堤が枝分かれし...
海岸町船溜まり
海岸町船溜まり - 北海道 亀田半島 【かいがんちょうふなだまり】 北海道函館市海岸町 アルファベットの ”F”...
掛澗漁港
掛澗漁港 - 北海道 森町 【かかりまぎょこう】 北海道茅部郡森町砂原西 森港と砂原漁港の中間に位置する漁港。 左から長い防波堤が伸びていて、外海側...
川汲漁港
川汲漁港 - 北海道 亀田半島 【かっくみぎょこう】 北海道函館市川汲町 国道278号沿いの川汲漁協の建物の前にある小さな漁港。 右から長い防波堤が...
川汲・安浦漁港
川汲・安浦漁港 - 北海道 亀田半島 【かっくみやすうらぎょこう】 北海道函館市安浦町 安浦町にある国道278号沿いの小さな漁港。 臼尻漁港と川汲漁港の中間に位置...
桂恋漁港
桂恋漁港 - 北海道 釧路市 【かつらごいぎょこう】 北海道釧路市桂恋 釧路市の東端に位置する桂恋の漁港。 左右から防波堤が伸び、内側にはY字の防...
兜千畳敷
兜千畳敷 - 北海道 積丹半島 【かぶとせんじょうじき】 北海道古宇郡泊村 泊村にある地磯で、釣り人には有名な釣り場。 兜トンネルの南側にあります。駐...
釜谷(木古内)漁港
釜谷(木古内)漁港 - 北海道 松前半島 【かまやきこないぎょこう】 北海道上磯郡木古内町釜谷 木古内町の東端にある国道228号沿いの漁港。「釜谷漁港」とも呼ばれる。 左...
釜谷漁港
釜谷漁港 - 北海道 亀田半島 【かまやぎょこう】 北海道函館市釜谷町 亀田半島の南部に位置する旧戸井町の漁港。 函館市街からは国道278号を東進...
上磯漁港
上磯漁港 - 北海道 松前半島 【かみいそぎょこう】 北海道北斗市飯生1丁目 函館市の北西に位置する北斗市のサーフにある小さな漁港。 漁港と国道228号...
上浦漁港
上浦漁港 - 北海道 せたな町 【かみうらぎょこう】 北海道久遠郡せたな町大成区都 せたな町の南部で久遠漁港の西側にある漁港。 日昼岬や小歌岬に挟まれた位置に...
上ノ国・大崎漁港
上ノ国・大崎漁港 - 北海道 松前半島 【かみのくにおおさきぎょこう】 北海道檜山郡上ノ国町字大崎 上ノ国漁港の大崎地区にある小さな漁港。 洲根子岬の地磯の右横につくられてい...