乙部漁港
データ
| 名前 | 乙部漁港 |
|---|---|
| よみがな | おとべぎょこう |
| 都道府県 | 北海道 ( マップ | 一覧 ) |
| 地域 | 爾志郡乙部町 |
| 所在地 | 北海道爾志郡乙部町字元町 |
| 駐車スペース | あり |
| トイレ | なし |
| 交通 - 徒歩 | -- |
| 交通 - 車 | 国道228号より乙部町の市街地に入ったら「乙部漁港」方面へ曲がる |
| 周辺情報 | |
| タグ | 駐車可能防波堤テトラ岸壁投げ釣りチョイ投げルアー釣り探り釣り夜釣り |
| 釣り魚 | ソイクロソイカレイヒラメホッケサケアカハラ |
| 注意事項 | -- |
| 紹介文 |
乙部町の南側に位置する漁港。 |
posted by tsuri_info
updated 2020年10月30日
updated 2020年10月30日







こんにちは。まーおじです。
3、4ヶ月振りの投稿です。乙部漁港でサケが釣れているとの情報があり、行ってきました。
写真1、2が結果です!2枚とも同じサケですが、大きさが判るように1枚はメジャーを置きました。
昨シーズンは 0 だったので、今年は大丈夫かなと不安の中の釣りでした。
写真のサケは雌で約62cm。浮きルアーにガツンとハッキリしたいい当たり!取込みまでかなり抵抗され、『お願いだから、ばれないで~』と、無意識のうちに声が出て、たまたま側にいた親父さん達2人に笑われました。
タックルは 竿12フィート、リール ダイワの4000番台、PE3号、ショックリーダー無し。
浮きはダイワの1.5mリーダー付きの市販品。
ルアーはダイワ サモメタ ブルー45g。
タコベイトカラー ブルーレッド、段差2本バリの2号。エサはカットサンマ 塩ニンニクと塩エビ粉。浮き下は約50cmでした。
竿は1万円、リールは7、8千円の安い物を使ってますが、十分対応できるので、サケ釣りに興味のある方は是非チャレンジしてみて下さい。いい引きしますよ~。
参考になれば幸いです。(^o^)v
また投稿しまーす。それでは。