投げ釣りの釣り場情報
ログイン
ヒント
検索
ホーム
>
タグ一覧
> 投げ釣りの釣り場
投げ釣りの釣り場 [ 計:1,926 表示:821 - 840 ]
全ての都道府県
北海道
青森
岩手
宮城
秋田
山形
福島
東京
神奈川
千葉
茨城
新潟
富山
石川
福井
愛知
静岡
三重
大阪
兵庫
京都
和歌山
鳥取
島根
岡山
広島
山口
徳島
香川
愛媛
高知
福岡
佐賀
長崎
熊本
大分
宮崎
鹿児島
沖縄
サロマ湖漁港・第2湖口
- 北海道 サロマ湖
【さろまこぎょこうだいにこぐち】
北海道北見市常呂町栄浦
北見市常呂町にあるサロマ湖の東側に位置する湖口が第2湖口。 第1湖口のよう...
沢木漁港
- 北海道 雄武町
【さわきぎょこう】
北海道紋別郡雄武町沢木
日の出岬の横につくられた雄武町の漁港。 日の出岬はオレンジ色に染まる日の出...
沢津漁港
- 愛媛 東予
【さわづぎょこう】
愛媛県新居浜市清水町
新居浜市の国領川河口にある沢津漁港。 釣り物は投げ釣りでハゼ、キス、カレイ...
砂原漁港
- 北海道 森町
【さわらぎょこう】
北海道茅部郡森町砂原
左から防波堤が二本。外側が新防波堤。 外海側のテトラがロックフィッシュのポ...
三角岩(通称)
- 北海道 函館市
【さんかくいわ】
北海道函館市女那川町
秋鮭釣り場としてだけでなく、岩礁地帯なのでソイ、アブラコも良型が狙えます。大...
寒川埋立地
- 愛媛 東予
【さんがわうめたてち】
愛媛県四国中央市寒川町
四国中央市寒川町の埋立地。 テトラの護岸から投げ釣り、ウキフカセでチヌ。ブ...
寒川豊岡海浜公園
- 愛媛 東予
【さんがわとよおかかいひんこうえん】
愛媛県四国中央市寒川町、豊岡町大町
四国中央市の寒川豊岡海浜公園。砂浜の左右に波止があります。 水深はない砂浜...
三泊漁港
- 北海道 留萌市
【さんどまりぎょこう】
北海道留萌市三泊町
留萌港と臼谷漁港の間に位置する小さな漁港。 留萌港・三泊埠頭のすぐ北で、オ...
珊内漁港
- 北海道 積丹半島
【さんないぎょこう】
北海道古宇郡神恵内村大字珊内村
神恵内村の珊内にある小さな漁港。 左の防波堤の付け根外側は地磯が突き出てい...
三本松港
- 香川 東かがわ市
【さんぼんまつこう】
香川県東かがわ市三本松
【主要な釣り場】広くて釣り人に人気の場所。右側の波止はテトラもあって魚影が濃...
三見漁港
- 山口 萩市
【さんみぎょこう】
山口県萩市三見
萩市の西側で山陰本線沿いにある漁港。 岸壁沿いに沖波止が置かれ、その北奥に...
潮井崎公園
- 長崎 大村湾
【しおいさきこうえん】
長崎県西彼杵郡長与町岡郷
大村湾の南岸に位置する長与町の公園。 公園内にちょっとした遊具や公衆トイレ...
汐入川河口
- 福岡 遠賀郡
【しおいりがわかこう】
福岡県遠賀郡岡垣町吉木
響灘に面する岡垣町の新松原海岸に汐入川の河口がある。 県道495号より汐入...
塩釜港・魚市場前
- 宮城 塩竈市
【しおがまこううおいちばまえ】
宮城県塩竈市新浜町
塩釜港の魚市場のある埠頭の岸壁で釣りができる。メバルやソイなどが投げ釣りかワ...
塩尾漁港
- 兵庫 淡路島
【しおぎょこう】
兵庫県淡路市塩尾
塩田新島の南隣にある漁港。 右の大きな波止のテトラや砂浜から投げ釣りでカレ...
汐首漁港
- 北海道 亀田半島
【しおくびぎょこう】
北海道函館市汐首町
潮の流れが強い漁港です。 外海側は全てがテトラになっています。 夜も釣り...
潮瀬崎
- 秋田 男鹿半島
【しおせざき】
秋田県男鹿市船川港本山門前垂水
広い地磯で、駐車スペースも十分あります。釣り場も広く、足場が平たいところでは...
塩田新島
- 兵庫 淡路島
【しおたにいじま】
兵庫県淡路市塩田新島
淡路ワールドパークONOKOROの周りのテトラ護岸と北側の波止が釣り場。 ...
塩津漁港
- 和歌山 紀北
【しおつぎょこう】
和歌山県海南市下津町塩津
海南ICから下津港との間に塩津漁港と戸坂漁港が位置しています。東側が塩津漁港...
潮の浦港
- 長崎 平戸島
【しおのうらこう】
長崎県平戸市大久保町
平戸島の北部で薄香湾に面する大久保町の港。 右から長い波止、左から短い波止...
< 前へ
38
39
40
41
42
43
44
45
46
次へ >
ツイート
関連タグ
チョイ投げ
ブッコミ釣り
投げ釣り
ウキ釣り
ルアー釣り
タコ釣り
泳がせ釣り
サビキ釣り
カゴ釣り
ミャク釣り
探り釣り
ダンゴ釣り
夜釣り
エギング
ジギング
メバリング
アジング
>> 全てのタグを表示