真鶴港
        データ
        
            
        
        
        
| 名前 | 真鶴港 | 
|---|---|
| よみがな | まなづるこう | 
| 都道府県 | 神奈川 ( マップ | 一覧 ) | 
| 地域 | 真鶴半島 | 
| 所在地 | 神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴 | 
| 駐車スペース | あり(無料) | 
| トイレ | あり | 
| 交通 - 徒歩 | JR東海道線・真鶴駅より徒歩20分、またはバス利用  | 
            
| 交通 - 車 | 国道135号を熱海方面に向かい、真鶴駅前を左折し進む  | 
            
| 周辺情報 | 富田釣具店あおき釣具店つりよし釣具店小田原マリンターミナルセブンエイト熱海  | 
            
| タグ | 駐車可能トイレありファミリーフィッシング常夜灯あり地磯防波堤テトラ岸壁投げ釣りチョイ投げサビキ釣り探り釣り夜釣りエギングメバリング | 
| 釣り魚 | 回遊魚根魚イワシカマスメバルカサゴムラソイクジメオオモンハタハゼキスメゴチカワハギベラキュウセンメジナシマイサキコトヒキアオリイカ | 
| 注意事項 | 立入禁止エリアあり。マリーナ側や大型堤防には立入禁止区画の看板あり、標識に従う。港内は作業船の離着岸が多い。係留ロープ・通行帯には近づかず、作業や航路を妨げない  | 
            
| 紹介文 | 
                     東海道線の真鶴駅から坂を下りたところにある大きな港。  | 
            
| 新着情報 | 2025年4〜6月、根周りでカサゴの良型が出た。 2025年7〜9月、夜間はイカやハタの釣果。  | 
                
posted by tsuri_info
updated 2025年09月27日
        
        
    updated 2025年09月27日
    投稿写真 (28)
    
    
        ![]() 
  | ![]() 
  | ![]() 
  | ![]() 
  | 
![]() 
  | ![]() 
  | ![]() 
  | ![]() 
  | 
![]() 
  | ![]() 
  | ![]() 
  | ![]() 
  | 



















アオリイカ狙い通りつれたった
真鶴港じゃなくて磯です
すいません去年じゃなくて今年、6月でした。
真鶴港はお袋の実家ってこともあり40年位釣りはしてるけど去年行ったら防波堤は全面釣り禁止。正直、今はあまり楽しめる釣り場ではないと思います。港で釣る場所は岸壁駐車場の前の一帯のみ。
6/12行って来ました。
5/24には及びませんでしたが、メジナが結構釣れました。
5/24行って来ました。
この日は風が強く釣りずらかったですが。
なんとメジナはダブルで掛かりその後も快調に釣れなんと36匹釣れました。
夜メバリングしてみました。常夜灯が海面照らしてて釣りしやすいのですが、魚の気配はありません。わずかにイワシが見えました。メバルは釣れても10cmちょっとという絶望的に小さいサイズでした。
サビキ釣りではトウゴロウイワシという食用向きでない魚がよく釣れると思います。ウロコが大きくてボラに近いようなイワシです。ウルメイワシやマイワシは少ないですが、たまに回遊しています。ごく稀にシマアジが釣れます。
さびき釣りをやってきました。手のひらサイズのグレやカマスが釣れました。