河口の釣り場情報
ログイン
ヒント
検索
ホーム
>
タグ一覧
> 河口の釣り場
河口の釣り場 [ 計:354 表示:141 - 160 ]
全ての都道府県
北海道
青森
岩手
宮城
秋田
山形
福島
東京
神奈川
千葉
茨城
新潟
富山
石川
福井
愛知
静岡
三重
大阪
兵庫
京都
和歌山
鳥取
島根
岡山
広島
山口
徳島
香川
愛媛
高知
福岡
佐賀
長崎
熊本
大分
宮崎
鹿児島
沖縄
神崎漁港
- 大分 佐賀関半島
【こうざきぎょこう】
大分県大分市馬場
日吉原の東にあります。小猫川河口が流れ込んでいます。波止は外側がテトラになっ...
神浦港
- 長崎 西彼杵半島
【こうのうらこう】
長崎県長崎市神浦江川町
西彼杵半島の西側、角力灘に面する港。 港から西沖に位置する池島へのフェリー...
河和港
- 愛知 知多半島
【こうわこう】
愛知県知多郡美浜町河和北屋敷
名鉄河和線の終着である河和駅近くの港。 駅から歩いて来れる距離にある。港は...
声問漁港
- 北海道 稚内市
【こえといぎょこう】
北海道稚内市声問
声問川河口の左岸にある宗谷湾に面する小さな漁港。 すぐ西には巨大な稚内港、...
厚東川河口
- 山口 宇部市
【ことうがわかこう】
山口県宇部市大字藤曲、妻崎
宇部港の西側を流れる厚東川の広い河口。宇部湾岸道路などを経由して両岸の護岸に...
江の川河口(江津港)
- 島根 江津市
【ごうのかわかこうごうつこう】
島根県江津市江津町、渡津町
江川橋周辺の江の川河口はルアー釣りで知られるポイント。 河口の左岸にはテト...
佐伯港
- 大分 佐伯湾
【さいきこう】
大分県佐伯市葛港
【主要な釣り場】大入島行きや宿毛市行きのフェリーターミナルがある港です。港の...
西郷川河口
- 福岡 福津市
【さいごうがわかこう】
福岡県福津市花見が浜、西福間
福間漁港の南隣に位置する西郷川の河口。 近くに駐車できそうなスペースは無い...
佐伊津漁港
- 熊本 天草下島
【さいつぎょこう】
熊本県天草市佐伊津町
天草下島の北東部に位置する佐伊津町の漁港。 北隣の隅田川の河口部はサーフで...
栄浦漁港
- 北海道 サロマ湖
【さかえうらぎょこう】
北海道北見市常呂町栄浦
サロマ湖の東端にある常呂町の漁港。 ライトコロ川の広い河口部の出口につくら...
酒田本港
- 山形 酒田市
【さかたほんこう】
山形県酒田市大浜、南新町、船場町、山居町、入船町、下瀬、宮野
【主要な釣り場】酒田港は巨大な港で、本港、外港、北港の地区に分けられます。酒...
酒匂海岸
- 神奈川 西湘
【さかわかいがん】
神奈川県小田原市西酒匂
【主要な釣り場】投げ、ルアーフィッシングのポイントとして知られている。河口の...
佐志川河口
- 佐賀 唐津湾
【さしがわかこう】
佐賀県唐津市中瀬通
佐志川の河口は左岸に人工海浜海水浴場が整備され、足場の良い護岸になっている。...
佐津浜(佐津海水浴場)
- 兵庫 但馬
【さづはまさづかいすいよくじょう】
兵庫県美方郡香美町香住区訓谷
佐津川河口に位置するサーフが佐津浜。 佐津海水浴場となっていて、夏は海水浴...
佐波川河口
- 山口 防府市
【さばがわかこう】
山口県防府市大字西浦
山口県中部を流れる一級河川、佐波川の広い河口で釣りが可能。ただ両岸ともに護岸...
鮫川河口
- 福島 いわき市
【さめがわかこう】
福島県いわき市佐糠町
非常に広い河口域です。 バイパスの橋の下あたりから海岸までがポイントです。...
沢津漁港
- 愛媛 東予
【さわづぎょこう】
愛媛県新居浜市清水町
新居浜市の国領川河口にある沢津漁港。 釣り物は投げ釣りでハゼ、キス、カレイ...
珊内漁港
- 北海道 積丹半島
【さんないぎょこう】
北海道古宇郡神恵内村大字珊内村
神恵内村の珊内にある小さな漁港。 左の防波堤の付け根外側は地磯が突き出てい...
汐入川河口
- 福岡 遠賀郡
【しおいりがわかこう】
福岡県遠賀郡岡垣町吉木
響灘に面する岡垣町の新松原海岸に汐入川の河口がある。 県道495号より汐入...
汐見漁港
- 鹿児島 長島
【しおみぎょこう】
鹿児島県出水郡長島町下山門野
長島の南側に位置する小さな漁港。 黒之瀬戸大橋を過ぎ、長島の西側(国道38...
< 前へ
4
5
6
7
8
9
10
11
12
次へ >
ツイート
関連タグ
釣り施設
離島
サーフ
地磯
防波堤
沖防波堤
桟橋
河口
テトラ
ゴロタ場
護岸
岸壁
渡船
突堤
ヘッドランド
釣り堀
イカダ
>> 全てのタグを表示