アイゴとは
ヒレが特徴的で斑点模様のある平たい魚。西日本では「バリ」、沖縄では「エーグヮー」とも呼ばれる。毒のヒレを持ち刺されると数日間痛むので、扱いには要注意。
※複数の呼び名があるため、以下を対象にしています
アイゴバリイタイタアエエーグヮー
福岡のアイゴの釣り場 [ 計:35 表示:1 - 20 ]
相島 - 福岡 糟屋郡
【あいのしま】
福岡県糟屋郡新宮町相島
新宮漁港から町営渡船で17分、片道460円。
相島港に売店・トイレあり...
岩屋漁港 - 福岡 北九州市
【いわやぎょこう】
福岡県北九州市若松区有毛
岩屋海水浴場の砂浜の奥にある漁港で、サビキ釣りとエギングで人気の場所。かんぽ...
大口海岸 - 福岡 糸島半島
【おおくちかいがん】
福岡県糸島市志摩桜井
糸島半島の中央北側で、ゴルフ場の東隣に位置する海岸。
県道沿いと海岸のすぐ...
柏原漁港 - 福岡 遠賀郡
【かしばらぎょこう】
福岡県遠賀郡芦屋町山鹿(大字)
遠賀川河口の東にある漁港。狩尾岬のすぐ左にあって湾になっている。
漁港の西...
勝浦浜・勝浦漁港 - 福岡 福津市
【かつうらはまかつうらぎょこう】
福岡県福津市勝浦
福津市の北東で、宗像市との境に位置する海岸が勝浦浜。
海岸沿いは細い道で十...
鐘崎漁港 - 福岡 宗像市
【かねざきぎょこう】
福岡県宗像市鐘崎
【主要な釣り場】さつき松原海岸の東に位置する港。すぐ北には深浜海岸(鐘崎海水...
唐泊漁港 - 福岡 糸島半島
【からとまりぎょこう】
福岡県福岡市西区宮浦
【主要な釣り場】糸島半島の北東の先端部、博多湾側にある漁港。
長い東側の波...
苅田港・赤灯台 - 福岡 苅田町
【かんだこうあかとうだい】
福岡県京都郡苅田町鳥越町
北九州空港の南側にあるのが苅田港。
埋立地から長く伸びているのが赤灯台の波...
苅田南港・南防波堤 - 福岡 苅田町
【かんだなんこうみなみぼうはてい】
福岡県京都郡苅田町新浜町
【主要な釣り場】苅田港の南にある日産自動車工場前の岸壁。
北側から伸びてい...
岐志漁港 - 福岡 糸島半島
【きしぎょこう】
福岡県糸島市志摩岐志
糸島半島の西側の引津湾にある港。漁港内は渡船直売所がある。
西側のマリーナ...
九電苅田発電所裏 - 福岡 苅田町
【きゅうでんかんだはつでんしょうら】
福岡県京都郡苅田町港町
九州電力の苅田発電所の裏にある岸壁が足場良く釣りができるポイント。地元の釣り...
串崎・鹿家漁港 - 福岡 唐津湾
【くしざきしかかぎょこう】
福岡県糸島市二丈鹿家
福吉漁港の西にある串崎という岬。串崎の南側が鹿家漁港。
串崎と東に続く砂浜...
芥屋漁港 - 福岡 糸島半島
【けやぎょこう】
福岡県糸島市志摩芥屋
糸島半島の北西側の先端付近にある漁港。
芥屋の大門(国の天然記念物になった...
志賀島・赤灯台(東波止) - 福岡 志賀島
【しかのしまあかとうだいひがしはと】
福岡県福岡市東区志賀島
志賀島に入ってすぐ右が赤灯台の波止。
志賀島海水浴場側に短い波止がある。赤...
志賀島漁港 - 福岡 志賀島
【しかのしまぎょこう】
福岡県福岡市東区志賀島
志賀島に入ってすぐ左の漁港が志賀島漁港。
東側の県道から細い東波止、西側に...
新町漁港 - 福岡 糸島半島
【しんまちぎょこう】
福岡県糸島市志摩新町
糸島半島の西側、引津湾の奥に位置する漁港。
県道54号から細い道を入って行...
新門司マリーナ - 福岡 北九州市
【しんもじまりーな】
福岡県北九州市門司区新門司北
新門司港の北にあるマリーナの外側テトラが釣り可能。マリーナ内は釣り禁止のため...
地島 - 福岡 宗像市
【じのしま】
福岡県宗像市地島
地島には船で行きます。10分もかからないと思います。
泊、白浜の二つの漁港...
大入漁港 - 福岡 糸島市
【だいにゅうぎょこう】
福岡県糸島市二丈福井
福吉漁港の隣にある配崎という岬の東側にある漁港。
漁港内は水深が浅い。周り...
津屋崎漁港 - 福岡 福津市
【つやざきぎょこう】
福岡県福津市津屋崎、渡
福岡県立水産高校の周辺が津屋崎漁港。
「お魚センターうみがめ」の左横から入...