岩屋漁港
データ
| 名前 | 岩屋漁港 |
|---|---|
| よみがな | いわやぎょこう |
| 都道府県 | 福岡 ( マップ | 一覧 ) |
| 地域 | 北九州市 |
| 所在地 | 福岡県北九州市若松区有毛 |
| 駐車スペース | なし |
| トイレ | あり |
| 交通 - 徒歩 | -- |
| 交通 - 車 | 国道495号線の有毛交差点を北の交差点を岩屋海岸方面へ |
| 周辺情報 | 高橋釣具店ミナガワ釣具店大漁釣具店末松釣具センターつり平釣具店 |
| タグ | トイレあり常夜灯あり防波堤テトラ投げ釣りウキ釣りサビキ釣り探り釣りエギングメバリング |
| 釣り魚 | 回遊魚根魚アジサワラ(サゴシ)メバルカサゴ(アラカブ)メジナバリスズキヒラメミズイカ |
| 注意事項 | 立入禁止になった波止あり |
| 紹介文 |
岩屋海水浴場の砂浜の奥にある漁港で、サビキ釣りとエギングで人気の場所。かんぽの宿や神社が回りにある。波止は小波止も含めて多い。外側はテトラで足場悪い。内側は足場がいい。サビキではアジゴが釣れる。ルアーでスズキ、ワームでメバルなどが釣れるので、ルアーフィッシングもよし。波止の外側のテトラがメバル・カサゴのポイント。真ん中の波止先端部には常夜灯がある。 |
| 新着情報 | 2025年5〜6月、サビキでアジの釣果。 2025年7〜9月、夕方にタチウオの釣果。 |
posted by private-user
updated 2025年10月02日
updated 2025年10月02日






そんな時ありません。マナーを守らないから釣りが出来なくなっている。マナーを守らない人は釣りの資格はありません。
釣り人は結構いますが、マナーが悪いのかサビキ仕掛けのエサのパックやら飲み物のごみがよくあります。
立ち入り禁止だとおもいます。
釣りをすることは可能?
今は、駐車場もなく釣れません