神奈川のイシダイの釣り場情報

イシダイとは

日本各地の沿岸に棲息する、縞模様が特徴の平たい魚。小さく縞模様がはっきりしたものを「シマダイ」や「サンバソウ」と呼ぶ。成魚になると縞模様は薄れ、大型のものは口のまわりが黒くなる。このため「クチグロ」とも呼ばれる。釣るには難易度が高く、非常に力強い魚であるため、磯釣りでは王様のような存在で人気が高い。

※複数の呼び名があるため、以下を対象にしています
イシダイクチグロ
イシダイの投稿写真
石鯛

神奈川のイシダイの釣り場 [ 計:9 表示:1 - 9 ]

荒崎
荒崎 - 神奈川 三浦半島 【あらさき】 神奈川県横須賀市長井 三浦半島の西側、相模湾に面する岬が荒崎。 荒崎公園の周りには、釣りのできる...
ウシノクソ
ウシノクソ - 神奈川 真鶴半島 【うしのくそ】 神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴 真鶴半島の東側に位置する地磯。 辿り着くのも命がけ。ロープを使ったりして崖...
米神堤防
米神堤防 - 神奈川 西湘 【こめかみていぼう】 神奈川県小田原市米神 カゴ釣りが人気で、堤防の先端は常に釣り人であふれかえる。そのほとんどは常連客...
城ヶ島・ヒナダン
城ヶ島・ヒナダン - 神奈川 三浦半島 【じょうがしまひなだん】 神奈川県三浦市三崎町城ケ島 目の前は外海の太平洋 三浦半島の先端にあるベテランからファミリーまで楽しめる...
対石
対石 - 神奈川 真鶴半島 【ついし】 神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴 真鶴岬の東側の地磯を対石という。 危ない道はないが、番場浦駐車場から釣り場...
根府川大根・小根
根府川大根・小根 - 神奈川 西湘 【ねぶかわおおねこね】 神奈川県小田原市根府川 根府川駅から歩いて行けるほどの距離にある地磯。 有料駐車場が食堂近くにあり...
福浦岸壁
福浦岸壁 - 神奈川 三浦半島 東京湾 【ふくうらがんぺき】 神奈川県横浜市金沢区福浦 八景島の東にある横浜市立大医学部周辺の岸壁。 この岸壁一帯は、「福浦岸壁」...
みうら海王
みうら海王 - 神奈川 三浦半島 【みうらかいおう】 神奈川県三浦市三崎5-3-1 三浦市民ホール1階(受付場所) 三崎港の沖に位置する海上釣り堀。 船で10分ほどの距離にある筏が釣り堀とな...
三ツ石
三ツ石 - 神奈川 真鶴半島 【みついし】 神奈川県足柄下郡真鶴町真鶴 真鶴岬から細く伸びている磯場を三ツ石という。 展望台からの景色がよく、観光...