アジとは
日本全国の沿岸を回遊する小型の青物。小さいアジは地域によって「アジゴ」や「ゼンゴ」と呼ばれる。初夏から回遊が多くみられ、主なシーズンは12月まで。防波堤からサビキ釣りで気軽に狙える魚で、釣り初心者やファミリーフィッシングを楽しむ人には定番のターゲットといえる。小型のアジは群れで回遊しているので、群れに当たれば数釣りが楽しめる。数釣りのコツは、寄せた群れを逃さないようエサ撒きや仕掛けの出し入れを工夫すること。小さなワームなどを利用してアジを狙うルアー釣り「アジング」も一般化してきた。
※複数の呼び名があるため、以下を対象にしています
アジマアジアジゴ
鹿児島のアジの釣り場 [ 計:42 表示:1 - 20 ]
阿久根新港 - 鹿児島 阿久根市
【あくねしんこう】
鹿児島県阿久根市晴海町
【主要な釣り場】阿久根市の阿久根駅前にある巨大な港。
南側にある赤灯台の防...
伊座敷港 - 鹿児島 大隅半島 南大隅町
【いざしきこう】
鹿児島県肝属郡南大隅町佐多伊座敷
大隅半島の南端近くの西岸にある港。
左から赤灯台の波止が延び、右側から短い...
指宿港 - 鹿児島 薩摩半島 指宿市
【いぶすきこう】
鹿児島県指宿市湊
錦江湾の湾口部面する指宿市の港。
南側は「太平次公園」で駐車スペースやトイ...
浮津港 - 鹿児島 大隅半島 垂水市
【うきつこう】
鹿児島県垂水市二川
桜島の東に位置する鹿児島湾内の港。
北側から伸びる長い防波堤が主な釣り場と...
牛根境港 - 鹿児島 大隅半島 垂水市
【うしねさかいこう】
鹿児島県垂水市牛根境
垂水市の北端に位置する国道沿いの港。
国道と並行に延びる波止が複数並んでい...
内之浦漁港 - 鹿児島 大隅半島 肝付町
【うちのうらぎょこう】
鹿児島県肝属郡肝付町南方
肝付町の内之浦湾に面する漁港。
近くにJAXAの内之浦宇宙空間観測所という...
大泊港 - 鹿児島 大隅半島 南大隅町
【おおどまりこう】
鹿児島県肝属郡南大隅町佐多馬籠
大隅半島の南端近くで、東側の湾内につくられた港。
湾の東側にある堤防へは、...
海潟漁港 - 鹿児島 大隅半島 垂水市
【かいがたぎょこう】
鹿児島県垂水市海潟
桜島のすぐ南東に位置する垂水市の漁港。
映画のロケ地にもなった場所で、突き...
鹿児島新港 - 鹿児島 薩摩半島 鹿児島市
【かごしましんこう】
鹿児島県鹿児島市城南町
鹿児島市城南町にある大きな港。
北側から赤灯台の波止が延び、この周辺が主な...
加治木港 - 鹿児島 姶良市
【かじきこう】
鹿児島県姶良市加治木町港町
加治木町市街地の南西で、錦江湾の奥に位置する港。
網掛川河口の左岸に広い岸...
片浦漁港 - 鹿児島 薩摩半島 南さつま市
【かたうらぎょこう】
鹿児島県南さつま市笠沙町片浦
南さつま市の笠沙町にある比較的大きな漁港。
細長い岬や小さな島に覆われてい...
鹿屋港(古江港) - 鹿児島 大隅半島 鹿屋市
【かのやこうふるえこう】
鹿児島県鹿屋市古江町
大隅半島の西側中央付近にあり、鹿児島湾に面する港。
鹿屋みなと公園前に新し...
上甑県民自然レクリエーション村 - 鹿児島 甑島列島
【かみこしきけんみんしぜんれくりえーしょんむら】
鹿児島県薩摩川内市上甑町中甑
鹿児島の甑島(こしきしま)列島の上甑島にある臨海レジャー施設。
キャンプ場...
鴨池海づり公園 - 鹿児島 薩摩半島 鹿児島市
【かもいけうみづりこうえん】
鹿児島県鹿児島市与次郎
【主要な釣り場】鹿児島市にある有料の海釣り公園。
営業時間は7:00~19...
喜入港(瀬々串港) - 鹿児島 薩摩半島 鹿児島市
【きいれこうせせくしこう】
鹿児島県鹿児島市喜入瀬々串町
国道226号沿いのファミリーマートの前にある港。
北側に小さい堤防があり、...
串木野新港 - 鹿児島 薩摩半島
【くしきのしんこう】
鹿児島県いちき串木野市西薩町
五反田川河口の北側に串木野新港があり、甑島(こしきじま)列島へのフェリーが発...
柊原漁港 - 鹿児島 大隅半島 垂水市
【くぬぎばるぎょこう】
鹿児島県垂水市柊原
垂水港の南に位置する垂水市の漁港。
西側の波止付け根の岸壁付近に駐車できる...
黒之浜港 - 鹿児島 阿久根市
【くろのはまこう】
鹿児島県阿久根市脇本
阿久根市と長島の間にある黒之瀬戸に面する港。
黒之瀬戸は八代海と外海を結ぶ...
東風泊漁港 - 鹿児島 大隅半島 肝付町
【こちどまりぎょこう】
鹿児島県肝属郡肝付町波見
硯石港の東に位置する肝付町の港。
右側から波止が1本延び、外側の途中までテ...
米ノ津港 - 鹿児島 出水市
【こめのつこう】
鹿児島県出水市米ノ津町、境町
【主要な釣り場】鹿児島県と熊本県水俣市との県境近くに位置する規模の大きな港。...