根魚の釣り場情報

根魚の釣り場 [ 計:1,216 表示:861 - 880 ]

仁万港
仁万港 - 島根 大田市 【にまこう】 島根県大田市仁摩町仁万 潮川河口の右岸に位置し、海水浴場が隣接する港。 海水浴場側の堤防近くに駐車...
沼津港
沼津港 - 静岡 沼津 【ぬまづこう】 静岡県沼津市本 駿河湾に面する沼津市の狩野川河口の隣にある大きな港。 港の規模は大きいが、...
沼之内港
沼之内港 - 福島 いわき市 【ぬまのうちこう】 福島県いわき市平沼ノ内浜街 豊間港の北に位置するいわき市の港。 港の西には砂浜が広がり、この砂浜は夏は...
鼠ヶ関港
鼠ヶ関港 - 山形 鶴岡市 【ねずがせきこう】 山形県鶴岡市鼠ケ関 【主要な釣り場】県境にある港で、山形県の最南端の港。弁天島などの地磯をつなぐ...
根室港
根室港 - 北海道 根室半島 【ねむろこう】 北海道根室市琴平町、海岸町、本町 根室半島の中央に位置する巨大な港。 根室港は漁業と貿易の拠点となる重要港湾...
根室・花咲港
根室・花咲港 - 北海道 根室半島 【ねむろはなさきこう】 北海道根室市花咲港 根室半島の中央南側に位置する巨大な港。 根室港はオホーツク海側の根室港区と...
寝屋港
寝屋港 - 新潟 下越 【ねやこう】 新潟県村上市寝屋 ※追記 現在、港内は釣り禁止。 --- 以下、過去の情報...
乃生漁港
乃生漁港 - 香川 坂出市 【のうぎょこう】 香川県坂出市王越町乃生 波止は付け根周りが石積みで、探り釣りで根魚・ウミタナゴが釣れる。根魚は魚影が...
能生港
能生港 - 新潟 上越 【のうこう】 新潟県糸魚川市能生 ※追記 現在釣り禁止。 --- 以下、過去の情報...
野釜漁港
野釜漁港 - 熊本 野釜島 【のかまぎょこう】 熊本県上天草市大矢野町上 野釜大橋を渡って左にある野釜島内の漁港。大矢野島の西側に位置する。 漁港の...
野北漁港
野北漁港 - 福岡 糸島半島 【のぎたぎょこう】 福岡県糸島市志摩野北 糸島半島の中央部にある広い漁港。 県道54号から神社の横の細い道を入って行...
野塚漁港
野塚漁港 - 北海道 積丹半島 【のづかぎょこう】 北海道積丹郡積丹町大字野塚町 積丹半島の先端部東側に位置する小さな漁港。 左の防波堤外側は一帯がテトラ。...
能登島・通
能登島・通 - 石川 能登島 【のとじまとおり】 石川県七尾市能登島通町 現在釣り禁止 --- 以下、過去の情報...
のとじま臨海公園・海づりセンター
のとじま臨海公園・海づりセンター - 石川 能登島 【のとじまりんかいこうえんうみづりせんたー】 石川県七尾市能登島曲町 【主要な釣り場】能登島の北側中央部に位置する有料の海釣り施設。 「のとじま...
野波漁港
野波漁港 - 島根 松江市 【のなみぎょこう】 島根県松江市島根町野波 県道37号沿いの野波海水浴場の隣にある漁港。 海水浴場の砂浜はテトラ堤防で...
野々串漁港
野々串漁港 - 長崎 野母半島 【ののぐしぎょこう】 長崎県長崎市以下宿町、高浜町 野母半島の西側、角力灘に面する漁港。 左右に堤防があり、沖堤防も存在する。...
野々浜漁港
野々浜漁港 - 宮城 牡鹿半島 【ののはまぎょこう】 宮城県牡鹿郡女川町野々浜野々浜 五部浦湾の奥の漁港です。防波堤から投げ釣りでハゼ、カレイ、アイナメ、ソイの小...
野の前漁港
野の前漁港 - 岩手 大船渡市、綾里湾 【ののまえぎょこう】 岩手県大船渡市 東日本大震災後釣り人も少しずつもどり始めています。
野波瀬漁港
野波瀬漁港 - 山口 長門市 【のばせぎょこう】 山口県長門市三隅下野波瀬 長門市の東側で仙崎湾に面する漁港。 漁港の左右から延びる波止、漁港内の岸壁...
登別漁港
登別漁港 - 北海道 登別市 【のぼりべつぎょこう】 北海道登別市登別港町 登別東ICや登別駅近くにある登別市の漁港。 駅のすぐ北には登別マリンパーク...