大分の青物の釣り場情報

青物とは

サバやブリ、カンパチ、ソウダガツオ、シイラなど、背中が青い魚の総称。その中でもブリやカンパチ、シイラなど大きく成長するものは、強烈な引きとスピードが味わえる魚として上級者に人気がある。ルアー釣りやカゴ釣りで狙う。パワーゲームとなるので、大物を釣り上げるには十分な装備が必要になる。

※複数の呼び名があるため、以下を対象にしています
青物青魚
青物の投稿写真
青物同じサイズ2匹釣れました
  • 同じサイズ2匹釣れました
  • by ルナ
  • 炬口漁港
メーターシイラカンパチ

大分の青物の釣り場 [ 計:10 表示:1 - 10 ]

大分港・5号地テトラ・白灯波止
大分港・5号地テトラ・白灯波止 - 大分 別府湾 【おおいたこうごごうちてとらしろとうはと】 大分県大分市豊海 大分川河口の左のエリアが5号地。河口から西端の白灯波止の外側までテトラ積みが...
大在公共埠頭
大在公共埠頭 - 大分 別府湾 【おおざいこうきょうふとう】 大分県大分市大在、王ノ瀬 たくさんの釣り人で賑わう釣り場です。近くの公園にトイレがあり、ファミリーフィ...
大泊漁港
大泊漁港 - 大分 臼杵湾 【おおとまりぎょこう】 大分県臼杵市大泊 長目半島の付け根の臼杵湾側にある小さな漁港です。夏・秋はサビキ釣りでアジがお...
梶寄港
梶寄港 - 大分 鶴見半島 【かじよせこう】 大分県佐伯市鶴見大字梶寄浦 鶴見半島の先端近くにある漁港です。波止からはアジ、クロ、根魚、青物、イカなど...
かまえ海上釣り堀 釣っちゃ王
かまえ海上釣り堀 釣っちゃ王 - 大分 佐伯市 【かまえかいじょうつりぼりつっちゃおう】 大分県佐伯市蒲江大字森崎浦1992 佐伯市蒲江の猪串湾に面する海上釣り堀。 トイレ完備で足場のよい釣り堀で、女...
小黒漁港
小黒漁港 - 大分 佐賀関半島 【こぐろぎょこう】 大分県大分市佐賀関 メバルやアジ釣りで人気が高い場所です。漁港の内側は水深がないですが、波止の外...
下梶寄
下梶寄 - 大分 鶴見半島 【しもかじよせ】 大分県佐伯市鶴見大字梶寄浦 鶴見半島の先端の下梶寄はキャンプ場と海水浴場になっています。地磯の横に造られ...
日吉原公共埠頭
日吉原公共埠頭 - 大分 別府湾 【ひよしばるこうきょうふとう】 大分県大分市日吉原 【主要な釣り場】日吉原公共ふ頭の西側は車横付けでき、ファミリーフィッシングの...
別府楠港
別府楠港 - 大分 別府湾 【べっぷくすのきこう】 大分県別府市楠町 別府ゆめタウンのに面した漁港です。 外側はほぼテトラです。 (一部テトラ...
保戸伝説
保戸伝説 - 大分 保戸島 【ほとでんせつ】 大分県津久見市大字保戸島880−15 津久見市の四浦半島沖に浮かぶ保戸島(ほとじま)の海上釣り堀。 環境保全のた...