福岡の青物の釣り場情報

青物とは

サバやブリ、カンパチ、ソウダガツオ、シイラなど、背中が青い魚の総称。その中でもブリやカンパチ、シイラなど大きく成長するものは、強烈な引きとスピードが味わえる魚として上級者に人気がある。ルアー釣りやカゴ釣りで狙う。パワーゲームとなるので、大物を釣り上げるには十分な装備が必要になる。

※複数の呼び名があるため、以下を対象にしています
青物青魚
青物の投稿写真
青物同じサイズ2匹釣れました
  • 同じサイズ2匹釣れました
  • by ルナ
  • 炬口漁港
メーターシイラカンパチ

福岡の青物の釣り場 [ 計:14 表示:1 - 14 ]

相島
相島 - 福岡 糟屋郡 【あいのしま】 福岡県糟屋郡新宮町相島 新宮漁港から町営渡船で17分、片道460円。 相島港に売店・トイレあり...
赤坂海岸
赤坂海岸 - 福岡 北九州市 【あかさかかいがん】 福岡県北九州市小倉北区赤坂海岸 赤坂海岸の遊歩道沿いが釣り可能なポイント。 門司駅と小倉駅のほぼ中間で、新...
芦屋漁港
芦屋漁港 - 福岡 遠賀郡 【あしやぎょこう】 福岡県遠賀郡芦屋町幸町、西浜町 【主要な釣り場】遠賀川河口の左岸で「なみかけ大橋」のすぐ前に位置するのが芦屋...
うみんぐ大島
うみんぐ大島 - 福岡 宗像市 【うみんぐおおしま】 福岡県宗像市大島1822−4 響灘と玄界灘の境界部にある宗像市大島の海洋体験施設。 大島の南東側に位置し...
大口海岸
大口海岸 - 福岡 糸島半島 【おおくちかいがん】 福岡県糸島市志摩桜井 糸島半島の中央北側で、ゴルフ場の東隣に位置する海岸。 県道沿いと海岸のすぐ...
大岳海岸
大岳海岸 - 福岡 福岡市 【おおたけかいがん】 福岡県福岡市東区大岳 海の中道沿いの海岸で、博多湾に面する海岸。 周辺は住宅地やゴルフ場が広がり...
片上一文字
片上一文字 - 福岡 北九州市 【かたがみいちもんじ】 福岡県北九州市門司区片上海岸 片上海岸の南北に伸びた細い長い波止が片上一文字。 場所は国道199号のトラ...
津屋崎漁港
津屋崎漁港 - 福岡 福津市 【つやざきぎょこう】 福岡県福津市津屋崎、渡 福岡県立水産高校の周辺が津屋崎漁港。 「お魚センターうみがめ」の左横から入...
西浦漁港
西浦漁港 - 福岡 糸島半島 【にしのうらぎょこう】 福岡県福岡市西区西浦 糸島半島の北東の先端部、玄界灘に面した広い漁港。西浦崎の手前。 二本の波止...
野北漁港
野北漁港 - 福岡 糸島半島 【のぎたぎょこう】 福岡県糸島市志摩野北 糸島半島の中央部にある広い漁港。 県道54号から神社の横の細い道を入って行...
日明・海峡釣り公園
日明・海峡釣り公園 - 福岡 北九州市 【ひあがりかいきょうつりこうえん】 福岡県北九州市小倉北区西港町 【主要な釣り場】無料で利用できる小倉北区の釣り公園。駐車場も無料。 近くに...
響灘埋立地・若松沖波止
響灘埋立地・若松沖波止 - 福岡 北九州市 【ひびきなだうめたてちわかまつおきはと】 福岡県北九州市若松区響町1丁目 若松区響町1丁目 全長1700mのテトラ防波堤。 安全面の注意が必要です。 テトラの大きさ...
弘漁港
弘漁港 - 福岡 志賀島 【ひろぎょこう】 福岡県福岡市東区弘 志賀島の西側中央付近にあります。北側の長くまるまった波止の先はテトラ堤です。...
門司西海岸
門司西海岸 - 福岡 北九州市 【もじにしかいがん】 福岡県北九州市門司区西海岸2丁目 国道199号沿いにある西海岸埠頭は貨物の上屋や倉庫が一帯に並んでいる。これら...