和歌山の青物の釣り場情報

青物とは

サバやブリ、カンパチ、ソウダガツオ、シイラなど、背中が青い魚の総称。その中でもブリやカンパチ、シイラなど大きく成長するものは、強烈な引きとスピードが味わえる魚として上級者に人気がある。ルアー釣りやカゴ釣りで狙う。パワーゲームとなるので、大物を釣り上げるには十分な装備が必要になる。

※複数の呼び名があるため、以下を対象にしています
青物青魚
青物の投稿写真
青物同じサイズ2匹釣れました
  • 同じサイズ2匹釣れました
  • by ルナ
  • 炬口漁港
メーターシイラカンパチ

和歌山の青物の釣り場 [ 計:13 表示:1 - 13 ]

一本松漁港
一本松漁港 - 和歌山 中紀 【いっぽんまつぎょこう】 和歌山県日高郡みなべ町堺 波止の前に岩場があるので、波止では先端か付け根が釣り場になります。干潮時なら...
衣奈漁港
衣奈漁港 - 和歌山 中紀 【えなぎょこう】 和歌山県日高郡由良町衣奈 【主要な釣り場】衣奈漁港は堤防が複数伸びていて、どの場所も投げ釣りのポイント...
煙樹ヶ浜
煙樹ヶ浜 - 和歌山 中紀 【えんじゅがはま】 和歌山県日高郡美浜町 【主要な釣り場】日高川の西に広がる砂利浜が煙樹ヶ浜です。キャンプ場があります...
海上釣り堀 まるちょう
海上釣り堀 まるちょう - 和歌山 南紀 【かいじょうつりぼりまるちょう】 和歌山県田辺市新庄町北内の浦3143-8 田辺市の湾奥に位置する海上釣り堀。 自然豊かな緑の山々にかこまれたイケスや...
カタタの釣堀
カタタの釣堀 - 和歌山 南紀 【かたたのつりぼり】 和歌山県西牟婁郡白浜町堅田藤島 南紀白浜にある田辺湾の南部に浮かぶ海上釣り堀。 陸続きで歩いて渡ることがで...
加太港
加太港 - 和歌山 大阪湾 【かだこう】 和歌山県和歌山市加太 【主要な釣り場】和歌山県の北端近くに位置する大きな港。 港内は友ヶ島(とも...
熊野川河口
熊野川河口 - 和歌山 南紀 【くまのがわかこう】 和歌山県新宮市、南牟婁郡紀宝町 三重県と和歌山県の県境を流れる熊野川の河口は、投げ釣りとルアー釣りで人気のあ...
釣堀紀州
釣堀紀州 - 和歌山 中紀 【つりぼりきしゅう】 和歌山県有田郡広川町唐尾1147-5 広川町の唐尾湾沖の小島にある海上釣り堀。 車では高速を降りて約5分とアクセ...
天神崎
天神崎 - 和歌山 中紀 【てんじんざき】 和歌山県田辺市天神崎 田辺漁港寄りに長い白灯波止があります。沖向きはテトラですが、内向きは足場良く...
芳養漁港
芳養漁港 - 和歌山 中紀 【はやぎょこう】 和歌山県田辺市芳養松原 南部堺漁港から国道42号(熊野街道)を東に行ったところにある港。 西側の埋...
メズロの鼻
メズロの鼻 - 和歌山 南紀 【めずろのはな】 和歌山県西牟婁郡白浜町富田 トイレ付きの駐車場があり、釣り場への道も徒歩10分ぐらいかつ地磯にしては比較...
元島の波止
元島の波止 - 和歌山 中紀 【もとじまのはと】 和歌山県田辺市目良 元島とを繋ぐ堤防が主な釣り場です。ここは釣り堀が隣接しています。投げ釣りでコ...
和歌山マリーナシティ海釣り公園
和歌山マリーナシティ海釣り公園 - 和歌山 紀北 【わかやままりーなしてぃうみづりこうえん】 和歌山県和歌山市毛見 【主要な釣り場】和歌山マリーナシティの海釣り公園。 営業時間は6時~18時...