回遊魚の釣り場情報
ログイン
ヒント
検索
ホーム
>
タグ一覧
> 回遊魚の釣り場
回遊魚の釣り場 [ 計:1,376 表示:401 - 420 ]
全ての都道府県
北海道
青森
岩手
宮城
秋田
山形
福島
東京
神奈川
千葉
茨城
新潟
富山
石川
福井
愛知
静岡
三重
大阪
兵庫
京都
和歌山
鳥取
島根
岡山
広島
山口
徳島
香川
愛媛
高知
福岡
佐賀
長崎
熊本
大分
宮崎
鹿児島
沖縄
亀岡漁港
- 愛媛 東予
【かめおかぎょこう】
愛媛県今治市菊間町種
今治市菊間町の種川河口にある亀岡漁港。 主なポイントは、波止の先端と石油備...
亀川漁港
- 大分 別府湾
【かめがわぎょこう】
大分県別府市亀川浜田町
漁港内は車横付けで釣りできます。亀川駅からも近く徒歩圏内、トイレもあるので家...
亀崎漁港
- 徳島 阿南市
【かめざきぎょこう】
徳島県阿南市畭町亀崎
那賀川、桑野川河口の南の淡島海岸にある小漁港。 淡島海岸は投げ釣りのキスが...
鴨池海づり公園
- 鹿児島 薩摩半島 鹿児島市
【かもいけうみづりこうえん】
鹿児島県鹿児島市与次郎
【主要な釣り場】鹿児島市にある有料の海釣り公園。 営業時間は6:00~19...
神恵内漁港
- 北海道 積丹半島
【かもえないぎょこう】
北海道古宇郡神恵内村
防波堤やテトラからの投げ釣りではカレイ・ホッケ・アブラコ。 春のシーズンの...
鴨川港
- 千葉 外房
【かもがわこう】
千葉県鴨川市磯村、貝渚
【主要な釣り場】加茂川河口の右岸に位置する大規模な港が鴨川港。 館山自動車...
加茂港
- 山形 鶴岡市
【かもこう】
山形県鶴岡市加茂
大きな港で、北に白灯堤防があり、南側の水産高校の前にも堤防があります。港内に...
蚊焼港
- 長崎 野母半島
【かやきこう】
長崎県長崎市蚊焼町
野母半島の中央部西側の、ややくびれた箇所に位置する港。 角力灘に面する。半...
通漁港
- 山口 青海島 長門市
【かよいぎょこう】
山口県長門市通
※追記 現在釣り禁止 --- 以下、過去の情報...
唐桑漁港
- 宮城 気仙沼市
【からくわぎょこう】
宮城県気仙沼市唐桑町竹の袖
港内堤防は復旧済みの様子です。 港内はとても深く魚が回流してきそうな感じで...
唐津西港
- 佐賀 唐津湾
【からつにしこう】
佐賀県唐津市海岸通
市場や水産加工の施設が並ぶのが唐津西港。周りの岸壁で釣りできるが、早朝は作業...
唐津東港
- 佐賀 唐津湾
【からつひがしこう】
佐賀県唐津市二タ子
【主要な釣り場】唐津東港に長崎の印通寺とを結ぶフェリーターミナルがある。この...
唐泊漁港
- 福岡 糸島半島
【からとまりぎょこう】
福岡県福岡市西区宮浦
【主要な釣り場】糸島半島の北東の先端部、博多湾側にある漁港。 長い東側の波...
仮屋漁港
- 兵庫 淡路島
【かりやぎょこう】
兵庫県淡路市仮屋
森漁港の隣の漁港。 こちらも長い一文字がある。森漁港から渡船がでている。 ...
仮屋湾遊漁センター
- 佐賀 仮屋湾
【かりやわんゆうぎょせんたー】
佐賀県東松浦郡玄海町牟形1825-2
玄海町の仮屋湾にある釣り施設。 釣り堀と沖にあるイカダでの釣り(渡船で渡し...
加領郷漁港
- 高知 安芸郡
【かりょうごうぎょこう】
高知県安芸郡奈半利町甲
【主要な釣り場】加領郷漁港は奈半利町の南端に位置しています。南側の長波止が好...
狩留家海浜公園
- 広島 呉市
【かるがかいひんこうえん】
広島県呉市狩留賀町、吉浦町
呉市の狩留家海浜公園に波止があります。ただ7月~8月は釣り禁止です。波止は柵...
河芸漁港
- 三重 伊勢湾
【かわげぎょこう】
三重県津市河芸町一色
近鉄名古屋線・豊津上野駅の南東にある港。 港の周りにはサーフが広がる。左右...
川崎新堤
- 神奈川 東京湾
【かわさきしんてい】
神奈川県川崎市川崎区東扇島
※追記 最新情報は渡船のサイトなどご確認ください。 --- 東京湾...
河下港
- 島根 出雲市
【かわしもこう】
島根県出雲市河下町
【主要な釣り場】十六島湾の南側に位置するのが河下港。 複数ある堤防や岸壁か...
< 前へ
17
18
19
20
21
22
23
24
25
次へ >
ツイート
関連タグ
アジ
サバ
イワシ
サヨリ
コノシロ
サッパ
チカ
ニシン
シマアジ
ソウダガツオ
ハマチ
ヒラマサ
カンパチ
サワラ
メッキ
カマス
シイラ
回遊魚
青物
根魚
珍しい釣り魚
>> 全てのタグを表示