カゴ釣りの釣り場情報
ログイン
ヒント
検索
ホーム
>
タグ一覧
> カゴ釣りの釣り場
カゴ釣りの釣り場 [ 計:333 表示:301 - 320 ]
全ての都道府県
北海道
青森
岩手
宮城
秋田
山形
福島
東京
神奈川
千葉
茨城
新潟
富山
石川
福井
愛知
静岡
三重
大阪
兵庫
京都
和歌山
鳥取
島根
岡山
広島
山口
徳島
香川
愛媛
高知
福岡
佐賀
長崎
熊本
大分
宮崎
鹿児島
沖縄
三角西港
- 熊本 有明海 宇城市
【みすみにしこう】
熊本県宇城市三角町三角浦
【主要な釣り場】宇土半島先端の北西に位置する港。 大矢野島との間にある三角...
三机港
- 愛媛 佐田岬半島
【みつくえこう】
愛媛県西宇和郡伊方町三机
西宇和郡伊方町の三机港。 主な釣りポイントは須賀公園キャンプ場の前の波止と...
三津埠頭
- 愛媛 中予
【みつふとう】
愛媛県松山市三津ふ頭
【主要な釣り場】松山市の中央卸売市場がある三津埠頭。 主な釣りポイントは、...
港川漁港
- 沖縄 八重瀬町
【みなとかわぎょこう】
沖縄県島尻郡八重瀬町字港川
八重瀬町の東端に位置する漁港。 南城市との境には雄樋川が流れる。漁港の外海...
南熱海マリンホール裏
- 静岡 東伊豆
【みなみあたみまりんほーるうら】
静岡県熱海市下多賀
※追記 現在は立ち入りできないようです。 ---...
南吉田
- 愛媛 中予
【みなみよしだ】
愛媛県松山市南吉田町
松山市南吉田町の浄化センターの南にあるテトラ帯が釣り場。 三角テトラがずっ...
三春町岸壁・大津港
- 神奈川 三浦半島 東京湾
【みはるちょうがんぺきおおつこう】
神奈川県横須賀市三春町
※追記 現在釣り禁止。隣接の「大津地区1号護岸遊歩道」は釣り可だが、投げ釣...
三保
- 静岡 三保半島
【みほ】
静岡県静岡市清水区三保
三保飛行場前:元々は急深のサーフ。2012年秋ごろから工事が入っており、砂利...
室戸岬漁港
- 高知 室戸市
【むろとみさきぎょこう】
高知県室戸市室戸岬町
【主要な釣り場】室戸岬漁港は室戸岬のすぐ北西に位置する大規模な漁港です。一番...
目井津港
- 宮崎 南郷町
【めいつこう】
宮崎県日南市南郷町中村乙
南郷町の細田川河口付近の港です。 白灯台の波止があり、波止からは虚空蔵島が...
めがね岩
- 千葉 外房
【めがねいわ】
千葉県勝浦市松部
松部港のすぐ南に位置する地磯が「めがね岩」と呼ばれる。 勝浦湾に面していて...
メガフロート海づり公園
- 兵庫 淡路島
【めがふろーとうみづりこうえん】
兵庫県南あわじ市阿万吹上町1432-2
【主要な釣り場】巨大な浮体構造物(メガフロート)によってできた南あわじ市所管...
妻良港
- 静岡 南伊豆
【めらこう】
静岡県賀茂郡南伊豆町妻良
※追記 現在は、妻良漁港親水施設(フィッシングゾーン)となり、...
茂串漁港
- 熊本 天草下島
【もぐしぎょこう】
熊本県天草市牛深町
天草下島の南西に位置する茂串湾内の漁港。 右側にL字の波止、湾奥側の岸壁か...
元島の波止
- 和歌山 中紀
【もとじまのはと】
和歌山県田辺市目良
元島とを繋ぐ堤防が主な釣り場です。ここは釣り堀が隣接しています。投げ釣りでコ...
本部港
- 沖縄 本部町
【もとぶこう】
沖縄県国頭郡本部町字崎本部
【主要な釣り場】伊江島へのフェリーが発着する本部町の大きな港。 南側に広い...
諸磯
- 神奈川 三浦半島
【もろいそ】
神奈川県三浦市三崎町諸磯
三浦半島の先端部西側に位置する岬が諸磯。 老人福祉センターの近くに有料駐車...
屋我地漁港
- 沖縄 名護市 屋我地島
【やがじぎょこう】
沖縄県名護市字済井出
屋我地島の北東側にある砂浜の海岸から突き出た漁港。 比較的新しくできた漁港...
安岡漁港
- 山口 下関市
【やすおかぎょこう】
山口県下関市安岡本町
下関市の安岡海水浴場の北隣に位置する漁港。 海水浴場との間にある友田川の河...
柳島海岸
- 神奈川 湘南
【やなぎしまかいがん】
神奈川県茅ヶ崎市柳島
相模川河口の左岸に広がる石積みの護岸が柳島海岸。付近に駐車場はないので、平塚...
< 前へ
9
10
11
12
13
14
15
16
17
次へ >
ツイート
関連タグ
ウキ釣り
投げ釣り
チョイ投げ
ブッコミ釣り
ルアー釣り
タコ釣り
泳がせ釣り
サビキ釣り
カゴ釣り
ミャク釣り
探り釣り
ダンゴ釣り
夜釣り
エギング
ジギング
メバリング
アジング
>> 全てのタグを表示