三浦半島 :: 屋志倉の釣り情報

屋志倉

データ
名前 屋志倉
よみがな やしぐら
都道府県 神奈川 ( マップ | 一覧 )
地域 三浦半島
所在地 神奈川県三浦市三崎町諸磯
駐車スペース なし
トイレ なし
交通 - 徒歩

京急久里浜線・三崎口駅よりバス利用

交通 - 車

横浜横須賀道路・衣笠ICより県道26号、国道134号、県道26号を南下し、天神町の信号を右折して進む

周辺情報
青木釣具店つりの樹一休フィッシングセンター角井商店山口釣具店
タグ 水深浅い地磯ウキ釣りルアー釣りエギング
釣り魚 メバルキスメジナクロダイウミタナゴアオリイカ
注意事項

近隣に駐車場が無く、私有地沿いの細道を通るため、徒歩での入釣となる。現在立入禁止との情報もあり、現地掲示に従うこと

紹介文

屋志倉と呼ばれる入り江周辺の地磯が釣りポイント。
三浦半島の先端部西側で、諸磯という岬の南側に位置する。近くに駐車スペースは無く、車は岬を西に進んだ有料駐車場などに停めることになる。地磯へは、入り江奥にある栄光学園の横から入っていく。人が少なく穴場的な磯で、釣り場まで距離があるが、その分魚へのプレッシャーも低めで、静かに楽しめそう。

岩礁帯が続くので、ウキ釣りでメバル、ウミタナゴ、メジナなどが主なターゲットとなる。また荒れた日はクロダイが入ってくる。根が多く投げ釣りは適さない。全体的に水深は浅いが、メバルの魚影が比較的濃い。好シーズンの春にはメバルが狙いやすい。海に突き出た地形で潮通しが良く、夕まずめにはメバルの活性が上がりやすい印象。

諸磯
http://tsuriba.info/spot/47

posted by tsuri_info
updated 2025年09月27日
投稿写真 (0)
--
コメント (0)
--
近くの釣り場
他県の釣り場