本荘マリーナ
データ
名前 | 本荘マリーナ |
---|---|
よみがな | ほんじょうまりーな |
都道府県 | 秋田 ( マップ | 一覧 ) |
地域 | 由利本荘市 |
所在地 | 秋田県由利本荘市石脇田尻 |
駐車スペース | あり(無料) |
トイレ | 不明 |
交通 - 徒歩 | -- |
交通 - 車 | 日本海東北自動車道「本荘IC」から国道107号線、国道7号線を経由。 |
周辺情報 | |
タグ | 駐車可能トイレあり防波堤河口テトラ投げ釣りルアー釣り泳がせ釣りサビキ釣り探り釣り夜釣り |
釣り魚 | 回遊魚根魚アジサバイナダカマスメバルソイクロソイアイナメハゼキスシタビラメチャリコマダイスズキソゲヒラメマゴチダツエソハタハタ |
注意事項 | -- |
紹介文 |
子吉川河口があり、オートキャンプ場が隣接しています。子吉川河口は投げ釣りでハゼ、ルアー釣りでシーバスが釣れるポイントです。堤防も複数あって、堤防では投げ釣りでキス、ハゼ。サビキ釣りでアジがねらえます。クロソイ釣果ありました。アジの泳がせ釣りでヒラメ、シーバスを狙う人もいるようです。コチ、エソもかかります。 |
posted by gohda
updated 2021年07月30日
updated 2021年07月30日
投稿写真 (7)
![]()
| ![]()
| ![]()
| ![]()
|
![]()
| ![]()
| ![]()
|
- < 前へ
- 次へ >
ハタハタ釣り2回目
前回でだいぶコツを掴んだのでいざ本番!
と思ったら大混雑で思うような釣りにならず(爆)
週末ということで深夜なのに車を止める場所が無く、50cm間隔で岸壁に釣り人が並び、場所空き待ちの人が後ろに並んだり徘徊したり・・・
本荘ハタハタランド(笑)
魚群が来てれば足元のチョイ投げで簡単に釣れました。
魚群が去った後は岸壁の海藻に産卵でとりついてるのを岸壁から10cm20cmという超至近距離で釣り。
明るくなって産卵が終わりそれも効かなくなれば50m60mくらい遠投して深場のを釣り。
そんな感じでした。
初めてのハタハタ釣りでした。
ベテランともなると1日で100kg超えるとかいう話ですが、初心者らしくマズマズの30kg超え。
サイズは手の平サイズから足の裏サイズ。
オモリ10号、ハタハタサビキ15号、ケミホタル、エサとコマセ無し、手返し重視で竿3m。
ハタハタ釣れました、サビキにオキアミがいいようでした。
今年の本荘マリーナでのアジは不調。
去年は駐車スペースそばの海でも簡単に釣れたらしいが今年は人もまばら。
常連の爺さん曰く「釣れる時期が遅れている」とのこと。
河口付近での投げサビキ釣り・ルアー釣りが多い。
釣れているかどうかは置いといて。
トイレは防波堤手前のT字路の所にある。