大分の地磯の釣り場情報

地磯とは

地続きの磯。岸から歩いて行ける場所であっても潮の満ち引きによって帰れなくなる可能性があるので注意したい。基本的に足場が悪いので上級者向け。メジナ狙いのウキ釣りや、スズキ・青物狙いのルアー釣りの場として人気がある。

※複数の呼び名があるため、以下を対象にしています
地磯
地磯の投稿写真
黒鯛、メジナ釣り
  • 黒鯛、メジナ釣り
  • by Shu
  • 油壺
投げ釣り(カレイ、キス)
  • 投げ釣り(カレイ、キス)
  • by Shu
  • 油壺
無題塩見港外側の磯
  • 塩見港外側の磯
  • by 投げ釣り人
  • 塩見堤防

大分の地磯の釣り場 [ 計:5 表示:1 - 5 ]

楠ノ浦
楠ノ浦 - 大分 鶴見半島 【くすのうら】 大分県佐伯市米水津大字小浦 鶴見半島の米水津湾に面した場所にあります。小浦漁港の奥にある岸壁で、足場がい...
小黒漁港
小黒漁港 - 大分 佐賀関半島 【こぐろぎょこう】 大分県大分市佐賀関 メバルやアジ釣りで人気が高い場所です。漁港の内側は水深がないですが、波止の外...
鮪浦
鮪浦 - 大分 鶴見半島 【しびうら】 大分県佐伯市鶴見大字有明浦 公民館前とその南に新波止があります。ここの波止は周りにイケスが多いです。釣り...
長崎鼻・波止
長崎鼻・波止 - 大分 国東半島 【ながさきばなはと】 大分県豊後高田市見目 キャンプ場、海水浴場になっている長崎鼻リゾートキャンプ場は、波止や地磯があり...
浪太漁港・浪太鼻
浪太漁港・浪太鼻 - 大分 佐伯湾 【なぶとぎょこうなぶとばな】 大分県佐伯市上浦大字浅海井浦 浪太漁港から北の国道217号線沿いの海洋センター前にテトラ積みがあります。こ...