クロダイの釣り場情報
ログイン
ヒント
検索
ホーム
>
タグ一覧
> クロダイの釣り場
クロダイの釣り場 [ 計:1,290 表示:641 - 660 ]
全ての都道府県
北海道
青森
岩手
宮城
秋田
山形
福島
東京
神奈川
千葉
茨城
新潟
富山
石川
福井
愛知
静岡
三重
大阪
兵庫
京都
和歌山
鳥取
島根
岡山
広島
山口
徳島
香川
愛媛
高知
福岡
佐賀
長崎
熊本
大分
宮崎
鹿児島
沖縄
洲崎港
- 愛知 三河湾
【すざきこう】
愛知県西尾市東幡豆町(旧・幡豆郡幡豆町東幡豆洲崎)
東幡豆の東に位置し、「こどもの国」という駅の近くにある小さな港。 駐車は堤...
須崎埠頭
- 福岡 博多湾
【すざきふとう】
福岡県福岡市中央区那の津3丁目
博多湾の須崎埠頭の西側に位置する岸壁で釣りができる。頭上には高速環状線の荒津...
須子漁港
- 熊本 天草上島
【すじぎょこう】
熊本県天草市有明町須子
天草上島の北部に位置する有明町の漁港。 左右から波止が延び、内側は足場良く...
煤屋
- 佐賀 伊万里湾
【すすや】
佐賀県伊万里市波多津町煤屋
波多津町の南西端に位置するのが煤屋(すすや)。海岸は小さな岬と島がある地形で...
鈴鹿川河口
- 三重 伊勢湾
【すずかがわかこう】
三重県四日市市三田町、石原町
四日市市を流れる鈴鹿川河口では、護岸や左岸にある埋立地のテトラ帯、突堤で釣り...
硯石港
- 鹿児島 大隅半島 肝付町
【すずれいしこう】
鹿児島県肝属郡肝付町波見
肝属川河口のすぐ東に位置する肝付町の国道沿いの港。 波止外側にテトラはある...
砂取港
- 千葉 南房
【すなとりこう】
千葉県南房総市白浜町滝口
国道410号沿いの小さな港。根本海水浴場からやや東に位置する。 水深は全体...
砂町水辺公園
- 東京 東京湾
【すなまちみずべこうえん】
東京都江東区東砂
荒川河口の右岸に広がる公園が砂町水辺公園。 この公園の護岸から釣りが可能。...
須波港
- 広島 三原市
【すなみこう】
広島県三原市須波西、 須波
国道185号沿いの須波港はフェリー乗り場になっていて、設備が整っています。駐...
洲崎北港
- 千葉 南房
【すのさききたこう】
千葉県館山市洲崎
※追記 現在、右側堤防は立入禁止。 --- 浦賀水道方面に突き出た...
洲崎灯台下
- 千葉 南房
【すのさきとうだいした】
千葉県館山市洲崎
浦賀水道方面に突き出た洲崎の周りの地磯で釣りができる。この岬の内側にある大き...
栖原漁港
- 和歌山 中紀
【すはらぎょこう】
和歌山県有田郡湯浅町栖原
大波止はアオリイカやチヌが釣れるポイントのようですが、足場が大きいテトラ帯で...
須磨浦港
- 兵庫 大阪湾
【すまうらこう】
兵庫県神戸市須磨区須磨浦通
※追記 現地掲示に従うこと。 --- 須磨駅のすぐ近くに位置する港...
須磨港
- 兵庫 大阪湾
【すまこう】
兵庫県神戸市須磨区若宮町
※追記 現地掲示に従うこと。 --- 須磨ヨットハーバー内は釣り禁...
須磨港一文字
- 兵庫 大阪湾
【すまこういちもんじ】
兵庫県神戸市須磨区若宮町
※追記 現在、釣り禁止。 --- 以下、過去の情報...
須美江港
- 宮崎 延岡市
【すみえこう】
宮崎県延岡市須美江町
延岡市の須美江海水浴場の東隣にある須美江湾内の港。 キャンプ場や水族館が近...
住吉漁港
- 高知 香南市
【すみよしぎょこう】
高知県香南市夜須町手結山
香南市の東端にある漁港です。堤防からチヌ、グレ、タカノハダイ、コロダイ、等が...
誠久丸
- 三重 南伊勢町
【せいきゅうまる】
三重県度会郡南伊勢町古和浦
南伊勢町古和浦に位置する沖イカダ釣り場。 古和浦湾に浮かぶ屋形イカダ11基...
瀬戸ヶ島・オバセの波止
- 島根 浜田市
【せとがしまおばせのはと】
島根県浜田市瀬戸ケ島町
【主要な釣り場】瀬戸ヶ島の北西に「オバセの波止」と呼ばれる防波堤がある。 ...
千賀フィッシングパーク
- 三重 的矢湾
【せんがふぃっしんぐぱーく】
三重県鳥羽市千賀町183
鳥羽市千賀町に位置する釣り施設。 リアス式海岸で景色のきれいな的矢湾に浮か...
< 前へ
29
30
31
32
33
34
35
36
37
次へ >
ツイート
関連タグ
カイズ
キビレ
メジナ
クロダイ
チャリコ
マダイ
チダイ
ヘダイ
サンバソウ
イシダイ
イシガキダイ
コロダイ
ニザダイ
コブダイ
ブダイ
アイゴ
ウミタナゴ
タカベ
イサキ
シマイサキ
コトヒキ
マトウダイ
>> 全てのタグを表示