島根のエギングの釣り場情報

エギングとは

ルアー釣りの一種で、エギと呼ばれる和製ルアーを使ったイカ釣り。
エギングの投稿写真
無題エギングデビュー日いきなり
  • エギングデビュー日いきなり
  • by クレクレタコラ
  • 白木漁港
無題アオリイカ
  • アオリイカ
  • by 大漁
  • 内海港

島根のエギングの釣り場 [ 計:34 表示:1 - 20 ]

五十猛漁港(大浦港)
五十猛漁港(大浦港) - 島根 大田市 【いそたけぎょこうおおうらこう】 島根県大田市五十猛町 五十猛町にある漁港で、大浦港とも呼ばれている。 北にある大岬灯台の周りには...
十六島港
十六島港 - 島根 出雲市 【うっぷるいこう】 島根県出雲市十六島町 【主要な釣り場】十六島湾の北側に位置する港が十六島港。 「十六島」と書いて...
宇竜漁港
宇竜漁港 - 島根 出雲市 【うりゅうぎょこう】 島根県出雲市大社町宇龍 島根半島の西端、日御碕(ひのみさき)のすぐ東に位置する漁港。 トイレ、駐車...
恵曇港
恵曇港 - 島根 松江市 【えともこう】 島根県松江市鹿島町恵曇 【主要な釣り場】島根原子力発電所の西に位置する規模の大きな港。 北側に長い...
お魚センター前・笠柄の波止
お魚センター前・笠柄の波止 - 島根 浜田市 【おさかなせんたーまえかさがらのはと】 島根県浜田市原井町 「しまねお魚センター」の西側に「笠柄の波止」と呼ばれる大きな防波堤がある。左...
小田西港
小田西港 - 島根 出雲市 【おだにしこう】 島根県出雲市多伎町小田 小田東港の西隣にある港。 左側に長い赤灯台の堤防があり、沖向きはテトラ帯。...
小田東港
小田東港 - 島根 出雲市 【おだひがしこう】 島根県出雲市多伎町小田 内側にテトラや石積みとなっている短い堤防があり、右側から長い堤防が伸びる。港...
大芦港
大芦港 - 島根 松江市 【おわしこう】 島根県松江市島根町大芦 県道37号沿いの湾内にある港で、堤防が東側と西側に離れて存在する。 東側の...
加賀港・桂島
加賀港・桂島 - 島根 松江市 【かがこうかつらしま】 島根県松江市島根町加賀 【主要な釣り場】キャンプ場や海水浴場になっている桂島(かつらしま)という小さ...
笠浦漁港
笠浦漁港 - 島根 松江市 【かさうらぎょこう】 島根県松江市美保関町笠浦 笠浦の半島付け根にある漁港。 半島先端にある地磯は津ノ和鼻という。半島の西...
釜浦漁港
釜浦漁港 - 島根 出雲市 【かまうらぎょこう】 島根県出雲市釜浦町 広い駐車スペースがありとても便利です。 波止の先端はテトラがなくとても釣り...
河下港
河下港 - 島根 出雲市 【かわしもこう】 島根県出雲市河下町 【主要な釣り場】十六島湾の南側に位置するのが河下港。 複数ある堤防や岸壁か...
北浦港・稲積漁港
北浦港・稲積漁港 - 島根 松江市 【きたうらこういなづみぎょこう】 島根県松江市美保関町北浦 千酌湾の東側に位置するのが北浦港。北浦のさらに東側には稲積漁港がある。 稲...
小伊津港
小伊津港 - 島根 出雲市 【こいづこう】 島根県出雲市小伊津町 小伊津トンネルの北に位置する漁港。東隣には坂浦港、西隣には三津港がある。 ...
塩津港
塩津港 - 島根 出雲市 【しおつこう】 島根県出雲市塩津町 ナブラを何度も見かけますが、ちかくに寄ってくることはなく悔しい思いをする事が...
七類港
七類港 - 島根 松江市 【しちるいこう】 島根県松江市美保関町七類 【主要な釣り場】境水道から国道485号を北上した位置にある巨大な港。 港の...
菅浦港
菅浦港 - 島根 松江市 【すげうらこう】 島根県松江市美保関町菅浦 菅浦湾の中央部にある小さな砂浜に囲まれた港。 岩場を繋ぐようにしてつくられ...
須津漁港
須津漁港 - 島根 浜田市 【すづぎょこう】 島根県浜田市三隅町岡見 三隅発電所の西隣に位置する漁港。 堤防は3本ある。右の堤防は付け根が岩場で...
瀬崎漁港
瀬崎漁港 - 島根 松江市 【せざきぎょこう】 島根県松江市島根町野波 県道37号沿いで、野井漁港の西隣にある漁港。 外側の長い堤防はエギングで人...
瀬戸ヶ島・オバセの波止
瀬戸ヶ島・オバセの波止 - 島根 浜田市 【せとがしまおばせのはと】 島根県浜田市瀬戸ケ島町 【主要な釣り場】瀬戸ヶ島の北西に「オバセの波止」と呼ばれる防波堤がある。 ...