福岡の投げ釣りの釣り場情報

福岡の投げ釣りの釣り場 [ 計:80 表示:61 - 80 ]

響灘埋立地・若松沖波止
響灘埋立地・若松沖波止 - 福岡 北九州市 【ひびきなだうめたてちわかまつおきはと】 福岡県北九州市若松区響町1丁目 若松区響町1丁目 全長1700mのテトラ防波堤。 安全面の注意が必要です。 テトラの大きさ...
姫島
姫島 - 福岡 糸島市 【ひめしま】 福岡県糸島市志摩姫島 糸島半島の北西に浮かぶ離島。 島の南端に姫島漁港があり、糸島半島の岐志漁港...
弘漁港
弘漁港 - 福岡 志賀島 【ひろぎょこう】 福岡県福岡市東区弘 志賀島の西側中央付近にあります。北側の長くまるまった波止の先はテトラ堤です。...
深江漁港
深江漁港 - 福岡 糸島市 【ふかえぎょこう】 福岡県糸島市二丈松末 福吉漁港と糸島半島の間にある漁港。 漁港に二本波止があって、西側は石積みの...
深浜海岸
深浜海岸 - 福岡 宗像市 【ふかはまかいがん】 福岡県宗像市鐘崎 「国民宿舎ひびき」の前に広がるサーフが深浜海岸(鐘崎海岸)。鐘ノ岬という万葉...
福の浦漁港
福の浦漁港 - 福岡 糸島半島 【ふくのうらぎょこう】 福岡県糸島市志摩芥屋 糸島半島の西端にある漁港。岐志漁港のさらに奥。 砂浜の北側に1本の波止があ...
福間漁港海浜公園
福間漁港海浜公園 - 福岡 福津市 【ふくまぎょこうかいひんこうえん】 福岡県福津市西福間 福津市の福間海岸の南側にある海浜公園。 公園の南隣は西郷川の河口部で、一帯...
福吉港
福吉港 - 福岡 糸島市 【ふくよしこう】 福岡県糸島市二丈福井 【主要な釣り場】福岡県のほぼ西端に位置する大きな港。 左からの伸びる堤防は...
船越漁港
船越漁港 - 福岡 糸島半島 【ふなこしぎょこう】 福岡県糸島市志摩船越 【主要な釣り場】糸島半島の西側の船越湾にある漁港。引津湾と船越湾の境目にある...
部埼の波止
部埼の波止 - 福岡 北九州市 【へさきのはと】 福岡県北九州市門司区白野江 北九州市門司区の北東端に位置する波止。 手前には「部埼灯台」という歴史的な...
牧山海岸
牧山海岸 - 福岡 洞海湾 【まきやまかいがん】 福岡県北九州市戸畑区牧山海岸 若戸大橋から西側の洞海湾に面する海岸。周辺は展望公園として整備されている。護...
三池港
三池港 - 福岡 有明海 大牟田市 【みいけこう】 福岡県大牟田市新港町、四山町 大牟田市の有明海に面する大きな港。 北側の2km近くも伸びる長い堤防が主な...
蓑島漁港
蓑島漁港 - 福岡 行橋市 【みのしまぎょこう】 福岡県行橋市蓑島 今川河口にある漁港。長峡川の河口もある。 簑島は牡蠣が有名。漁港の北には潮...
室見川河口
室見川河口 - 福岡 博多湾 【むろみがわかこう】 福岡県福岡市西区愛宕浜、早良区百道浜 福岡市の博多湾に注ぐ室見川の広い河口域。 左岸は「マリナタウン海浜公園」、...
姪浜漁港
姪浜漁港 - 福岡 博多湾 【めいのはまぎょこう】 福岡県福岡市西区愛宕浜3丁目 能古島へのフェリーが発着する博多湾に面する漁港。 福岡女子高の左の道を奥ま...
門司港
門司港 - 福岡 北九州市 【もじこう】 福岡県北九州市門司区西海岸1丁目 北九州市の門司港駅周辺の岸壁や堤防で釣り可能。付近に有料駐車場とトイレはある...
門司西海岸
門司西海岸 - 福岡 北九州市 【もじにしかいがん】 福岡県北九州市門司区西海岸2丁目 国道199号沿いにある西海岸埠頭は貨物の上屋や倉庫が一帯に並んでいる。これら...
吉富漁港
吉富漁港 - 福岡 吉富町 【よしとみぎょこう】 福岡県築上郡吉富町小祝 山国川河口の左岸につくられた吉富町の大きな漁港。 山国川はちょうど福岡と大...
脇田海釣り桟橋
脇田海釣り桟橋 - 福岡 北九州市 【わいたうみづりさんばし】 福岡県北九州市若松区安屋 北九州市の八幡岬に位置する有料の釣り施設。 周辺は「ひびき海の公園」として...
若松運河・響灘大橋下
若松運河・響灘大橋下 - 福岡 北九州市 【わかまつうんがひびきなだおおはしした】 福岡県北九州市若松区響町、向洋町、安瀬 響灘埋立地とをつなぐ響灘大橋下の運河。 北側、南側のどちらの岸からも釣り可...