北海道の投げ釣りの釣り場情報
ログイン
ヒント
検索
ホーム
>
タグ一覧
>
投げ釣りの釣り場
> 北海道の投げ釣りの釣り場
北海道の投げ釣りの釣り場 [ 計:338 表示:241 - 260 ]
全ての都道府県
北海道
青森
岩手
宮城
秋田
山形
福島
東京
神奈川
千葉
茨城
新潟
富山
石川
福井
愛知
静岡
三重
大阪
兵庫
京都
和歌山
鳥取
島根
岡山
広島
山口
徳島
香川
愛媛
高知
福岡
佐賀
長崎
熊本
大分
宮崎
鹿児島
沖縄
函館港・北埠頭
- 北海道 函館市
【はこだてこうきたふとう】
北海道函館市浅野町
港町埠頭、万代埠頭がメジャーな感じですが、 充分釣れますよ♪
函館港・第3防砂堤
- 北海道 北斗市
【はこだてこうだいさんぼうさてい】
北海道北斗市七重浜
七重浜海水浴場の隣に延びている、約500m程の石積の堤防です。1993年(平...
函館港・中央埠頭
- 北海道 亀田半島
【はこだてこうちゅうおうふとう】
北海道函館市海岸町
サビキ釣りやロックフィッシュ狙いが人気。 サビキ釣りではチカ・イワシ・サバ...
函館港・万代埠頭
- 北海道 亀田半島
【はこだてこうばんだいふとう】
北海道函館市万代町
【主要な釣り場】万代埠頭の岸壁はサビキ釣りで賑わいます。 サビキでは夏場に...
函館港・緑の島
- 北海道 亀田半島
【はこだてこうみどりのしま】
北海道函館市大町
緑の島という公園はフェンスが設置され安全でファミリーフィッシング向き。 夏...
函館市日鉄桟橋跡
- 北海道 亀田半島
【はこだてしにってつさんばしあと】
北海道函館市古武井町
女那川漁港の東隣にある平たい地磯。「旧日鉄桟橋跡」などと呼ばれる。 南側が...
函館・湯川漁港
- 北海道 亀田半島
【はこだてゆのかわぎょこう】
北海道函館市湯川町
湯の川温泉の近くにある函館市の漁港。 サーフに囲まれていて、すぐ東には松倉...
箸別川河口
- 北海道 増毛町
【はしべつがわかこう】
北海道増毛郡増毛町箸別
増毛港の少し東を流れる箸別川の河口周辺の海岸はサケ釣りのポイント。 サケ釣...
走古丹漁港
- 北海道 風蓮湖
【はしりこたんぎょこう】
北海道野付郡別海町走古丹
根室半島の付け根に広がる風蓮湖(ふうれんこ)内にある別海町の漁港。 風蓮湖...
初浦漁港
- 北海道 初山別村
【はつうらぎょこう】
北海道苫前郡初山別村初山別
道の駅などある豊岬漁港からやや南に位置する初山別の小さな漁港。 北には茂初...
歯舞漁港
- 北海道 根室半島
【はぼまいぎょこう】
北海道根室市歯舞
根室半島の先端付近の南側、太平洋に面する漁港。 漁港の西側にポンコタン島が...
羽幌港
- 北海道 苫前郡
【はぼろこう】
苫前郡羽幌町港町
留萌管内中部にある羽幌町の巨大な港。 天売島、焼尻島の2島を結ぶフェリーが...
浜鬼志別漁港
- 北海道 猿払村
【はまおにしべつぎょこう】
北海道宗谷郡猿払村浜鬼志別
宗谷地方北部で宗谷岬の南東に位置する猿払村の漁港。 漁港の西側に鬼志別川が...
浜猿払漁港
- 北海道 猿払村
【はまさるふつぎょこう】
北海道宗谷郡猿払村浜猿払
宗谷地方北部で宗谷岬の南東に位置する猿払村の漁港。 猿払川が西側に流れ、こ...
浜佐呂間漁港
- 北海道 サロマ湖
【はまさろまぎょこう】
北海道常呂郡佐呂間町浜佐呂間
サロマ湖のキムアネップ岬と佐呂間別川の河口の間にある漁港。 右側から広い防...
浜益漁港
- 北海道 石狩市
【はまますぎょこう】
北海道石狩市浜益区浜益
石狩市浜益区の石狩湾に面する大きな港。 右側から長い白灯防波堤、左から赤灯...
原歌漁港
- 北海道 島牧村
【はらうたぎょこう】
北海道島牧郡島牧村字原歌町
千走漁港のすぐ西に位置する岩場に囲まれた小さな漁港。 近くに島牧小学校があ...
原木川河口海岸
- 北海道 函館市
【はらきがわかこうかいがん】
原木町
秋鮭(白鮭)釣りのメッカです。 浮きルアーやぶっ込み釣りで賑わう海岸(砂浜...
原口漁港
- 北海道 松前半島
【はらぐちぎょこう】
北海道松前郡松前町字原口
右の防波堤が主な釣り場。 投げ釣りではカレイ・ホッケ・アブラコなど。 ホ...
春立海岸
- 北海道 新ひだか町
【はるたちかいがん】
北海道日高郡新ひだか町静内春立
浦河国道沿いの春立海岸は人気の釣りポイント。 布辻川のほか小さな川の河口が...
< 前へ
9
10
11
12
13
14
15
16
17
次へ >
ツイート
関連タグ
チョイ投げ
ブッコミ釣り
投げ釣り
ウキ釣り
ルアー釣り
タコ釣り
泳がせ釣り
サビキ釣り
カゴ釣り
ミャク釣り
探り釣り
ダンゴ釣り
夜釣り
エギング
ジギング
メバリング
アジング
>> 全てのタグを表示