宮城の釣り場
宮城の釣り場 [ 計:77 表示:41 - 60 ]
高白漁港 - 牡鹿半島
【たかしろぎょこう】
宮城県牡鹿郡女川町高白浜高白
女川港から南下して最初にある漁港が高白漁港です。小さな漁港ですが、防波堤の外...
女川港・赤灯防波堤 - 女川町
【おながわこうあかとうぼうはてい】
宮城県牡鹿郡女川町石浜崎山
女川港の出入り口にある大きな防波堤です。女川港に車を停めて歩いてくることにな...
小乗浜漁港 - 牡鹿半島
【このりはまぎょこう】
宮城県牡鹿郡女川町小乗浜
女川港の中にある小さな漁港です。穏やかで駐車場所もあってゆったりと釣りを楽し...
大理石海岸 - 気仙沼市
【だいりせきかいがん】
宮城県気仙沼市唐桑町岩井沢、唐桑半島
綺麗な海岸です。東日本大震災後の一日もはやい復興を願っています。
桐ヶ崎港 - 女川町
【きりがさきこう】
宮城県牡鹿郡女川町
女川港中心部を北上しコバルトライン走行約10分
右折し下ると桐ヶ崎港がある...
石浜 - 女川町
【いしはま】
宮城県牡鹿郡女川町
桐ヶ崎港の手前の浜
車から、離れた場所に堤防があり海底はかなり深いので...
唐桑漁港 - 気仙沼市
【からくわぎょこう】
宮城県気仙沼市唐桑町竹の袖
港内堤防は復旧済みの様子です。
港内はとても深く魚が回流してきそうな感じで...
塩釜港・魚市場前 - 塩竈市
【しおがまこううおいちばまえ】
宮城県塩竈市新浜町
塩釜港の魚市場のある埠頭の岸壁で釣りができる。メバルやソイなどが投げ釣りかワ...
花渕浜・小浜港 - 七ヶ浜
【はなぶちはまこばまこう】
宮城県宮城郡七ヶ浜町花渕浜
花渕浜には漁港が二つならんでいます。東側が小浜港といって、ヨットハーバーにな...
代ヶ崎 - 七ヶ浜
【よがさき】
宮城県宮城郡七ヶ浜町代ヶ崎浜
火力発電の横にあります。護岸全域から投げ釣りをする人が集まります。釣具屋が近...
谷地漁港 - 七ヶ浜
【やちぎょこう】
宮城県宮城郡七ヶ浜町代ヶ崎浜
代ヶ崎浜にある火力発電の横の小さい漁港が谷地漁港です。投げ釣りで漁港内はハゼ...
要害港 - 七ヶ浜
【ようがいこう】
宮城県宮城郡七ヶ浜町東宮浜
西側一帯はマリーナでボートが多く、釣りできないところもあります。東側の護岸沿...
籬漁港 - 塩竈市
【まがきぎょこう】
宮城県塩竈市新浜町
東日本大震災後、家族連れも出始めています。
閖上漁港南防波堤 - 名取市
【ゆりあげぎょこうみなみぼうはてい】
宮城県名取市閖上東須賀
季節によっては人が多く、ルアーフィッシングや投げ釣りをする人が多く見られてい...
鳥の海・荒浜港 - 亘理郡
【とりのうみあらはまこう】
宮城県亘理郡亘理町荒浜築港通り
阿武隈川河口の南側に「鳥の海」があります。鳥の海の中にある港が荒浜港です。荒...
吉田花渕港 - 七ヶ浜
【よしだはなぶちこう】
宮城県宮城郡七ヶ浜町吉田浜、花渕浜
花渕浜にある漁港の西側が吉田花渕港です。右の白灯台が投げ釣りする人が集まる人...
東宮浜港 - 七ヶ浜
【とうぐうはまこう】
宮城県宮城郡七ヶ浜町東宮浜
水深があまりなく、魚影はない方ですが、ハゼ釣りするなら釣果が出ると思います。...
仙台港中央公園 - 仙台市
【せんだいこうちゅうおうこうえん】
宮城県仙台市宮城野区港
【主要な釣り場】仙台市宮城野区港にある公園。
テニスコートや野球場、芝生広...
横浦漁港 - 牡鹿半島
【よこうらぎょこう】
宮城県牡鹿郡女川町横浦横浦
五部浦湾にある漁港です。この付近の漁港の中では広い方で、人は多いです。広い防...
寄磯漁港 - 牡鹿半島
【よりいそぎょこう】
宮城県石巻市寄磯浜前浜
女川原子力発電所の先の寄磯崎にある漁港です。広くて防波堤が複数あるので釣り場...