船川港
データ
| 名前 | 船川港 |
|---|---|
| よみがな | ふなかわこう |
| 都道府県 | 秋田 ( マップ | 一覧 ) |
| 地域 | 男鹿半島 |
| 所在地 | 秋田県男鹿市船川港船川海岸通り一号、外ケ沢 |
| 駐車スペース | あり(無料) |
| トイレ | あり |
| 交通 - 徒歩 | -- |
| 交通 - 車 | 昭和男鹿半島インターから船川街道を利用。 |
| 周辺情報 | つりショップ海風天狗屋加藤釣具釣船店 |
| タグ | 駐車可能トイレあり釣り場広い岸壁投げ釣りルアー釣りサビキ釣り夜釣りジギングメバリングアジング |
| 釣り魚 | 回遊魚根魚アジイワシサヨリコノシロワカシメバルカサゴソイクロソイアイナメキスクロダイスズキソゲマゴチハタハタホッケアオリイカ |
| 注意事項 | テトラ内側やフェンス内など立入禁止区画あり |
| 紹介文 |
船川港は巨大な港で、釣りのできる公園や堤防がある。どのポイントも根魚と回遊魚がねらえる。中央のヨの字の堤防はイワシ・アジが釣れるのでサビキ釣りで人気のポイント。アジング・メバリングできる。投げではシロギスが釣れる。船川港の南側の埋立地や防波堤は立入禁止。 |
| 新着情報 | 2024年10月〜12月、朝マズメにイワシの回遊。 2025年7月〜9月、アジ・カマス・ヒラメなどの釣果。 |
posted by private-user
updated 2025年10月02日
updated 2025年10月02日
投稿写真 (5)
![]()
| ![]()
| ![]()
| ![]()
|
![]()
|
- < 前へ
- 次へ >









マイクロメタルジグで足元の小規模海藻帯アイナメ27センチ
ルアーでワカシ釣れました。根魚は、フグの襲撃が凄いです。アオリイカが良く釣れてます。
サヨリが良い感じになってきました。
昨日立ち寄ってみましたぁ(#^.^#)日本海の釣りは初めてで
このお魚は何ですかぁ☆?
底を狙ってキスゲット(26cm)。投げサビキで下層針に生イキ君つけてコノシロ25cm前後が一度に1~2匹かかって計5匹。(2度ほど途中で落ちたのあり)
あじ大きくなってきてます。20cm2匹釣れました。コノシロ?4匹追加ゲット。(15~25cm)
メバリングで楽しい釣りができます。
シーバス、また釣れました。
シーバス50cm~70cmがつれ始めました。
シーバス釣れ始めています、サイズはまだ50cmくらいです。