佐喜浜港
データ
| 名前 | 佐喜浜港 |
|---|---|
| よみがな | さきはまこう |
| 都道府県 | 高知 ( マップ | 一覧 ) |
| 地域 | 室戸市 |
| 所在地 | 高知県室戸市佐喜浜町 |
| 駐車スペース | あり(無料) |
| トイレ | なし |
| 交通 - 徒歩 | -- |
| 交通 - 車 | 国道55号線を利用。 |
| 周辺情報 | |
| タグ | 駐車可能常夜灯あり防波堤岸壁投げ釣りルアー釣り泳がせ釣りサビキ釣りカゴ釣り夜釣りエギング |
| 釣り魚 | 回遊魚アジメッキキススズキヒラメマゴチアオリイカ |
| 注意事項 | -- |
| 紹介文 |
佐喜浜港は室戸市の東側、佐喜浜川河口に位置する港です。河口の波止はテトラなどはあまりなく、足場は良いですが高いです。佐喜浜川河口はヒラメ、マゴチ、スズキのポイント。波止からは、アジやメッキアジが回遊するので、サビキ釣り・カゴ釣りをすると良いと思います。投げ釣りではキスが狙えます。港の南側、国道沿いからはテトラの波止が伸びています。港内テトラ周辺はアオリイカが狙えます。春には良型の実績があります。離岸堤があるので、そちらに渡った方が釣果が期待できます。 |
posted by gephia
updated 2021年03月10日
updated 2021年03月10日





河口付近や波止のテトラ周りのサラシでヒラスズキが狙えますが、波止は足場が高いので6mくらいのタモが必須。河口は波が高いと危険です。
堤防の墨跡を探してみたが全く付いていなかった。
最近イカは釣れていないのだろう、墨跡すら全く付いていなかった。
アジを泳がせてみたが反応も無かった。夜中は釣り人誰一人いなかった。
新しい墨跡がぽつぽつ付いているので烏賊は漁港内でも釣れているようです。
夜湾内にはイカ釣りの人が大勢いたようですが釣果はなかったようでした。