道川漁港
データ
名前 | 道川漁港 |
---|---|
よみがな | みちかわぎょこう |
都道府県 | 秋田 ( マップ | 一覧 ) |
地域 | 由利本荘市 |
所在地 | 秋田県由利本荘市岩城内道川 |
駐車スペース | あり |
トイレ | あり |
交通 - 徒歩 | -- |
交通 - 車 | 日本海東北自動車道「岩城IC」から県道44号線、国道7号線を経由。 |
周辺情報 | |
タグ | 駐車可能トイレありサーフテトラ岸壁投げ釣りチョイ投げルアー釣りサビキ釣りエギングジギング |
釣り魚 | 回遊魚青物アジサバイワシイナダサワラ(サゴシ)カマスカサゴソイクロソイアイナメキスカレイシタビラメクロダイサンバソウスズキソゲヒラメハタハタアオリイカ |
注意事項 | -- |
紹介文 |
砂浜の沖にできた人工島が漁港になっていて、橋でつながっています。ここはトイレなども整備されています。沖向きの堤防で釣りできますが、テトラ帯が多いです。サビキ釣りでアジ、イワシ、投げ釣りでキスなどねらえるのでファミリーフィッシングでも楽しめます。大物のヒラメいるようです。 |
posted by gohda
updated 2021年07月30日
updated 2021年07月30日
投稿写真 (13)
![]()
| ![]()
| ![]()
| ![]()
|
![]()
| ![]()
| ![]()
| ![]()
|
![]()
| ![]()
| ![]()
| ![]()
|
100円ルアーでヒラメ?夢あるなーーー
ダイソールアーでヒラメ50cm釣れました(笑)
ルアーを3つロスト。良い事だけではありません。スプーンでカマスの時期ですね。
仕事帰りにルアー投げてます。渋い岩城道川漁港のシーバス。鉄板バイブレーションIP18、夕マヅメ サイクルの長いリフト&フォールにて。
毎年この時期になると、潮目が寄ってきてサゴシやイナダが釣れますよ。高い所に登らなくても朝夕マヅメに変わった潮の流れを見つけたらかなりの確率で釣れます。
キスもまだまだいけそうです。
橋脚の下、ルアーでまさかのヒラメ58センチ揚げました。やっぱりいるんですねー。しっかり魚拓取りました。
キス釣れてますがサイズが10~15cm位が多かった。テトラ付近へ仕掛け落としてアイナメも18cm釣れました
12月21日 朝6時~ 爆釣 殆どがメスの3年か4年の大型
はたはた、たくさんの方いて釣るところが無いほどにぎわっていました
遠投でキスの良型が出始めました。これから良い季節になります。
キス釣れ始めました。
ハタハタですが、秋田港はそろそろおわりの様です・・・道川漁港はまだいけそうです。
ちょい投げでキスつってきました。すこし涼しくなってきました。
暑い日が続きますね~、キス20匹釣りました。
漁港脇のサーフでキス数はのびませんが、型が良かったです。
キス絶好調です。チョイ投げでいけます。
昨日、見てきましたがアジが少しつれてました。
天候が悪かったから仕方ないですね、
漁港に隣接しているサーフでキスが釣れています。
サイズも食べごろ・・・波打ち際で釣れるのでチョイ投げでokです。
秋田港でハタハタ釣りをしたあと、道川港に寄ってみました。サイズはまだ小さめでしたがこれから年内は楽しめると思います。